終了した展覧会・イベントです

「WA: 現代日本のデザインと調和の精神」 展

武蔵野美術大学 美術館・図書館
終了しました

アーティスト

小松誠
21世紀に入り日本のデザインは新たな姿を見せています。時代をリードするデザイナーやデザイン・プロジェクトの活発な活動のみではなく、中央と地方、大企業と中小企業などさまざまな幅広いレベルでのデザイン活動がネットワークを形成し、さらに、技術革新の進展にとどまらず、先端技術と伝統技術の融合などの局面 も生まれ、さまざまな優れたデザインのモノが日本人の現代のライフスタイルを彩っています。それらのデザインは、産業活動や経済活性化にとって重要であるのはもちろんですが、それにとどまらず、現代の日本の社会のダイナミズム、文化、生活のありようを鮮明に映し出しているという点で文化的な重要性も増しています。というのも、プロダクトデザインは、私たちの生活に根ざした、優れて人間的な産物であるからなのです。こうした活気に満ちた状況を現代日本のプロダクトデザインの世界に生み出しているのは、何なのでしょうか?いくつかの要因が考えられます……伝統工芸と先端テクノロジーの融合、手工芸と工業の新たな連携、中央、都市のデザイン活動と地方のモノづくりの交流、日本的なものと欧米的なものの相互作用、古い素材の新たな利用、自然環境への意識と技術力との融和……。さまざまな対立する項の共存と統合が、国内外のネットワーク社会の進展とデジタルテクノロジーの浸透という21世紀のうねりと共鳴し合いながら、日本のデザインの世界で加速度的に進行してきました。日本には、「和̶̶WA」という伝統的な精神があります。さまざまな価値、さまざまなひとびと、さまざまな立場、対立する項を融和し、より高次元なレベルで統合しようとする精神です。21世紀の現代日本デザインの活況の根底には、モノづくりにおいて、さまざまな価値や立場を統合、融合していく精神、すなわち、和の精神が根底にあるのではないでしょうか。

本展では、プロダクトデザインのさまざまなフィールドから優れたデザイン約160点を選びだして紹介し、現代日本デザインのダイナミックな動きとその背景となる事象を紹介します。そして、展示を通して、現代のプロダクトデザインにおける日本(和)的なもののありかを指し示します。

この展覧会は、2008年、パリで開催され、その後、2011年3月までに、ブタペスト、エッセン、ワルシャワ、サンテティエンヌ、ソウルと巡回してきました。今回の武蔵野美術大学 美術館・図書館での開催は、帰国展となります。世界が見た日本のデザインを、あらためてわたしたち自身で見直すことで、自らのデザインの現在を再認識し、またこれからのデザインを考えていく指針となる展覧会となります。

■この展示は武蔵野美術大学美術館展示室での開催です。

スケジュール

2011年6月24日(金)〜2011年7月30日(土)

開館情報

時間
11:0019:00
土曜日・日曜日・祝日は10:00〜17:00
休館日
水曜日
展示準備期間、入構禁止期間は休館
備考
休館日: 日曜日、祝日 7月18日(月)は特別開館。土曜日・特別開館日は17:00閉館
入場料無料
展覧会URLhttp://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/200
会場武蔵野美術大学 美術館・図書館
http://mauml.musabi.ac.jp/museum/
住所〒187-8505 東京都小平市小川町1-736
アクセス西武国分寺線鷹の台駅より徒歩18分、JR中央線国分寺駅北口4番停留所より西武バス約25分 「武蔵野美術大学正門」下車、JR中央線立川駅北口5番停留所より立川バス約25分 「武蔵野美術大学」下車
電話番号042-342-6003
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します