終了した展覧会・イベントです

「受け継がれた文化財」展

川崎市市民ミュージアム
終了しました
第1部「川崎大師の寺宝と信仰」企画展示室1
川崎大師・平間寺の歴史とともに、現在まで伝えられてきた仏画を中心とした数多くの寺宝を展観するとともに、「厄除け大師」としてのその信仰の姿を紹介します。

第2部「文化財は語る…」企画展示室2
当館の収蔵庫には、時代の証言者たる資料・文化財の数々、約11万点が保存されています。この収蔵庫は、まさに川崎の歴史―川崎に暮らしてきた人々び歩み・先人の生きた道―をいまに伝える「記憶の宝庫」と言えるでしょう。
そこで、本展は、これら収蔵資料を広く知ってもらい、川崎の文化・芸術・歴史遺産を次世代に継承します。

[画像: 尾形光琳 紙本金地着色]

[関連イベント]
記念講演会「川崎大師の寺宝」 
日時: 5月19日(日) 13:00~14:30
会場: 映像ホール
料金: 無料
申込み方法: 当日自由参加。ただし企画展チケット(半券)が必要。
講師: 相澤正彦氏(成城大学教授)
定員: 270名(先着順) 

記念上映「川崎大師の赤札」
日時: 5月19日(日) 15:00~
会場: 映像ホール
料金: 無料
定員: 270名

連続講座「やさしい文化財のみかた」
日時:
第1回「書のみかた」5月11日(土)
講師: 望月一樹(市民ミュージアム学芸員)

第2回「川崎大師所蔵の絵画」5月18日(土)
講師:梅沢恵氏(神奈川県立歴史博物館 学芸員)

第3回「仏画のみかた」5月25日(土)
講師: 向坂卓也氏(神奈川県立金沢文庫 主任学芸員)

各回とも14:00~16:00
会場: 第2研修室
料金: 受講料1500円
定員: 35名

博物館の収蔵庫に行ってみよう
日時: 会期中の日曜 11:00と15:00の2回 各回20分程度
料金: 無料 ただし企画展チケット(半券)が必要。
申込み方法: 当日先着順
※9時半より企画展示室2入口の受付で参加チケットを配布。

「文化財は語る…」 学芸員による展示解説
日時: 4月27日(土)、29日(月・祝)、5月3日(金・祝)、4日(土)、6日(月・祝)、25日(土)、6月1日(土)
各日とも13:30~
会場: 企画展示室2
料金: 無料。ただし当日の企画展チケット(半券)が必要。

「川崎大師の寺宝と信仰」 学芸員による展示解説
日時: 4月27日(土)、28日(日)、29日(月・祝)、5月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)、6日(月・祝)、26日(日)、6月1日(土)、2日(日)
各日とも14:30~
会場: 企画展示室1
料金: 無料。ただし当日の企画展チケット(半券)が必要。

ベビーカーツアー
日時: 「川崎大師の信仰と寺宝」5月16日(木) 11:30~12:30
「文化財は語る…」5月21日(火) 11:30~12:30
料金: 企画展観覧料
定員: 親子6組(先着順)

※申し込み方法の詳細は公式ホームページからご確認ください。

スケジュール

2013年4月20日(土)〜2013年6月2日(日)

開館情報

時間
09:3017:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
祝日は開館し翌日休館(翌日が土曜日・日曜日の場合は開館)
年末年始休館
入場料一般 800円、学生・65歳以上 600円、中学生以下 無料
展覧会URLhttp://www.kawasaki-museum.jp/display/exhibition/exhibition_de.php?id=264
会場川崎市市民ミュージアム
http://www.kawasaki-museum.jp/
住所〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-2(等々力緑地内)
アクセスJR線・東急東横線・東急目黒線武蔵小杉駅北口より川崎市バス「市民ミュージアム前」下車すぐ、JR南武線・東急田園都市線・東急大井町線溝口駅北口よりバス「市民ミュージアム前」下車すぐ、JR川崎駅中央西口より東急バス「とどろきアリーナ前」下車すぐ
電話番号044-754-4500
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します