終了した展覧会・イベントです
[画像: ラウル・デュフィ「ヴァイオリンのある静物: バッハへのオマージュ」(1952)油彩、カンヴァス パリ国立近代美術館、ポンピドゥー・センター©Centre Pompidou, MNAM-CCI, Dist. RMN-Grand Palais/Jean-Claude Planchet/distributed by AMF]

「デュフィ展 絵筆が奏でる 色彩のメロディー」

Bunkamura ザ・ミュージアム
終了しました

アーティスト

ラウル・デュフィ
ラウル・デュフィは、ピカソやマティスなどとともに、20世紀前半にフランスで活躍した画家です。代表作である、パリ万国博覧会のための装飾壁画《電気の精》(パリ市立近代美術館蔵)のように、明るい色彩と軽快な筆さばきで描く、独自のスタイルを築きました。彼の手によって描き出される南仏の街や社交界といった近代生活の諸相は、華やかさ、軽やかさを湛え、今もなお多くの人々を魅了します。社会や生活の明るい側面を鮮やかな色彩と軽やかなタッチで描くデュフィの作品は、「生きる喜び」を表現するものとして評されてきました。そうした作品の一面ばかりに注目が集まった結果、時にその本質が見過ごされ、真の芸術家としての評価が軽んじられてきたこともまた事実です。詩人であり美術批評家でもあったギヨーム・アポリネールは、デュフィを「不遇にして、偉大なる画家」と評しましたが、この言葉は20世紀美術史におけるデュフィの立ち位置を象徴的に表しているといえるでしょう。本展覧会は、作品の多様な造形を丁寧に検証することで、色彩と光の戯れの向こうにある画家の本質を引き出します。パリ市立近代美術館、パリ国立近代美術館(ポンピドゥー・センター)、アンドレ・マルロー近代美術館(ル・アーヴル)、ロンドンのテートなど、デュフィの重要なコレクションを有するヨーロッパの美術館から協力を得て展示される作品は、画家の代表作をはじめ、日本初公開を含む、油彩、素描、版画、テキスタイル、服飾、陶器、家具など、多種にわたる作品を予定しています。

[関連イベント]
Bunkamura25周年特別企画・フランス国立リヨン歌劇場メンバーによる室内楽コンサート「UN ÉTÉ EN FÊTES Bunkamura 2014」
日時: 7月8日(火)19:30開場
会場: ザ・ミュージアム「デュフィ展」展示室内
料金: 2700円(税込)
定員: 50名、詳細は公式ホームページからご確認下さい。

スケジュール

2014年6月7日(土)〜2014年7月27日(日)

開館情報

時間
10:0018:00
金曜日・土曜日は21:00まで
※入館は閉館時間の30分前まで
備考
7月2日(水)のみ休館
入場料一般 1500円、大学生・高校生 1000円、中学生・小学生 700円
展覧会URLhttp://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/14_dufy/
会場Bunkamura ザ・ミュージアム
http://www.bunkamura.co.jp/museum/
住所〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 B1F
アクセスJR 渋谷駅ハチ公口より徒歩7分、京王井の頭線神泉駅北口より徒歩7分
電話番号050-5541-8600(ハローダイヤル)
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します