終了した展覧会・イベントです

「文人として生きる - 浦上玉堂と春琴・秋琴 父子の芸術 」展

千葉市美術館
終了しました

アーティスト

浦上玉堂、浦上春琴、浦上秋琴
日本文人画壇の巨星、浦上玉堂(1745-1820)は、岡山の鴨方藩のエリート武士でしたが、50歳のときに脱藩、安定した生活を捨て自由を手にし、七絃琴と画筆を携えて諸国を遍歴します。このとき同行した長男春琴(1779-1846)は16歳、次男秋琴(1785-1871)は10歳でした。春琴はやがて関西画壇きっての人気画家となり、玉堂も晩年は京都で春琴と同居しました。秋琴は11歳から会津藩に仕え、雅楽方頭取に任じられるなど、音楽面での活動が目立ちます。父子はそれぞれに異なる活動に勤しみますが、みな文人としての誇りを高く保ち続けて生涯を送りました。
2006年の浦上玉堂展から10年が経過し、注目すべき作品も新たに発見されています。また今回は、これまで十分な紹介がされてこなかった春琴にも大きなスポットを当てる画期的な試みで、玉堂父子の全国にまたがる足跡を追いながら、珠玉の作品群を一覧するかつてない規模の展覧会となります。国宝・重要文化財をはじめとし、新出、初公開作品も多数含む270点から構成いたします。

[関連イベント]
講演会「浦上玉堂、春琴・秋琴父子の芸術」
日時: 11月12日(土)14:00~(13:30開場予定)
会場: 11階講堂
講師: 守安收(岡山県立美術館館長)
定員: 先着150名(当日12:00~11階にて整理券配布)
参加費: 無料

講演会・映像上映「川端康成と浦上玉堂、そして国宝《東雲篩雪図》」
吉増剛造映像作品gozoCine 「浦上玉堂の魂の手ノ血が点々と」上映
日時: 11月27日(日)14:00~(13:30開場予定)
会場: 11階講堂
講師: 川端香男里(川端康成記念会代表理事、ロシア文学者、東京大学名誉教授)、吉増剛造(詩人、文化功労者、日本藝術院会員)
定員: 先着150名(当日12:00~11階にて整理券配布)
参加費: 無料
※要申込。お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

七絃琴コンサート「玉堂−その琴−の世界に誘う」
日時: 12月3日(土)14:00~(13:30開場予定)
会場: 11階講堂
演奏: 坂田進一(琴士、作編曲家、東西古典音楽研究家)
定員: 先着130名(当日12:00~11階にて整理券配布)
参加費: 無料

ワークショップ「玉堂に倣う− 模写で知る浦上玉堂の魅力」]
当館が所蔵する浦上玉堂の渇筆・擦筆技法による山水画を原寸大で模写し、その魅力に迫ります。
日時: 11月26日(土)13:30~
会場: 11階講堂
講師: 山下和也(日本画、東洋絵画修復、東洋絵画古典技法研究)
対象: 中学生以上
定員: 20名
参加費: 400円
※要申込。お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

ワークショップ「ことば×おと×かたち」
言葉からメロディを作って、音を奏でてみよう。音の形を、筆で描いてみよう。話すように奏で、奏でるように描く。ことば、おと、かたちを自由に行き来するワークショップです。
日時: 12月10日(土)13:30~
会場: 11階講堂
講師: 粟津裕介(音楽家)
対象: 小学3年生以上  
定員: 20名  
参加費: 300円
※要申込。お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

※関連イベントについては公式ホームページをご確認ください。

スケジュール

2016年11月10日(木)〜2016年12月18日(日)

開館情報

時間
10:0018:00
金曜日・土曜日は20:00まで
休館日
毎月第1月曜日は休館(祝日の場合は開館)
年末年始休館
備考
11月21日(月)・11月28日(月)・12月5日(月)は休館
入場料一般 1200円、千葉市内の65歳以上 960円、大学生 700円、高校生以下・障害者手帳提示と付き添い1名 無料
展覧会URLhttp://www.ccma-net.jp/exhibition_end/2016/1110/1110.html
会場千葉市美術館
https://www.ccma-net.jp
住所〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
アクセス千葉都市モノレール葭川公園駅より徒歩7分、京成線千葉中央駅東口より徒歩約10分、JR千葉駅東口より徒歩15分、
電話番号043-221-2311
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します