秋吉風人 「somthing too much」
TARO NASU
[画像: something too much" (c)Futo Akiyoshi Courtesy of TARO NASU ]
このイベントは終了しました。
本展覧会「something too much」では秋吉風人が新作シリーズを発表します。
「絵を描くための道具に注目している」と秋吉が言うように、本作では絵画制作のために作られている様々な道具が一枚の絵画に使用されています。絵筆やハケなど、絵を描くための多様な道具を使うこと、その道具によって生み出されるテクスチャー同士を響き合わせるというルール自体が目的化された絵画作品です。色や形だけではなく、道具から生まれる異なった種類のテクスチャーが画面上のバランスを構成し、またその効果がはっきりと分かるよう、すべての作品は単色で描かれています。作品の構成要素を限定的にルール化し、かつ可視化することで絵画に対する問題提起を生じさせることは秋吉の作品制作の特徴の一つです。
シニフィアンとシニフィエの世界から離れ、果たすべき目的を失った材質が生み出す効果は、その視覚的手触りをもって知覚され、絵画の物質性を強調しているようにも見受けられます。
道具自体もまた絵画のルールから解き放たれ、遊戯的な画面を生み出しています。
メディア
スケジュール
2016年05月20日 ~ 2016年06月25日
アーティストレセプション 2016年05月20日18:00 から 20:00 まで