終了した展覧会・イベントです

「フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年」展

サントリー美術館
終了しました
2010年、国立セーヴル磁器製作所と国立セーヴル陶磁美術館が統合され「セーヴル陶磁都市」という新組織になりました。本展は、「セーヴル陶磁都市」の所蔵する名品・優品によって、およそ300年におよぶセーヴル磁器の創造の軌跡をご紹介する日本で初めての展覧会です。国立セーヴル陶磁美術館のコレクション展が日本で開催されるのは、20年ぶりのことです。
1740年、パリ東端のヴァンセンヌに誕生した軟質磁器製作所は、フランス国王ルイ15世(1710-74)の庇護を受けてパリ西端のセーヴルへ移転し、王立磁器製作所に成長しました。宮廷の彫刻家や画家たちが次々に考案する、洗練された形や絵柄。磁器というデリケートな素材の上に、いかなる形や絵柄も実現する、技術者たちの卓越した妙技。両者の真剣勝負が創り出すセーヴル磁器は、優雅で気品に満ち、またたく間にフランス内外の王侯貴族を虜にしました。以来、セーヴル磁器製作所は今日までヨーロッパ磁器の最高峰の一つに君臨しています。
本展は、セーヴルの「18世紀」「19世紀」「アール・ヌーヴォーとアール・デコ」「1960年代~現在」の4章で構成され、各黄金期の作品がかつてない規模で来日します。驚くべきことに、セーヴルが協力芸術家として史上初めて受け入れた外国人は、日本の彫刻家・沼田一雅(ぬまたいちが・1873-1954)であり、現在も日本の著名な芸術家・デザイナーたちとのコラボレーションは続いているのです。本展ではセーヴルと日本の交流についても作品を通じてご紹介します。創立から現在まで、常に時代の先端であり続ける「磁器芸術」セーヴルの姿をお楽しみください。

[関連イベント]
1. フレンドリートーク
開催日: 毎週土曜日
開催時間: 11:00~、13:00~、15:00~(各回 約20分)
定員: 各回30名
会場: サントリー美術館 1階レクチャールーム
※無料、申込不要

2. 見どころトーク
開催日: 12月17日(日)、1月7日(日)
開催時間: 11:00~、14:00~(各回 約30分)
定員: 各回80名
会場: サントリー美術館 6階ホール
※無料、申込不要

3. 体験型ミニレクチャー「はじめてひらく 美のとびら」シリーズ: 西洋のやきものの巻 セーヴル磁器のひみつ
開催日: 11月23日(木・祝)、12月24日(日)、1月8日(月・祝)、1月14日(日)、1月16日(火)
開催時間: 11:00~、13:00~、15:00~(各回 約30分)
定員: 各回40名
会場: サントリー美術館 6階ホール
※無料、当日先着順で整理券配布。3階受付にてお申し込みください。

4. 手びねりのデモンストレーション(パスティヤージュ): セーヴル磁器の花や果物など
開催日: 11月26日(日)
開催時間: 10:30~、12:30~、14:30~(各回 約60分)
講師: ミュリエル・ジュベール氏(陶芸家・セーヴル製作所パスティヤージュ教室講師)
会場: サントリー美術館 1階レクチャールーム
※無料、申込不要

5. セーヴル陶磁都市の解説員(コンフェランシエ)による展示解説ツアー
開催日: 12月22日(金)
開催時間: 18:30~(約60分)
講師: モアンヌ前田恵美子氏(セーヴル陶磁都市解説員)
定員: 各回30名(当日先着順、16:30より受付開始)
会場: サントリー美術館 展示室
※無料、高校生以上、当日先着順、16:30より受付開始。3階受付にてお申し込みください。

※イベントの詳細は公式ホームページをご確認下さい。

スケジュール

2017年11月22日(水)〜2018年1月28日(日)

開館情報

時間
10:0018:00
金曜日・土曜日は20:00まで
休館日
火曜日
展示替期間・年末年始休館
※展覧会により異なる場合があります
備考
金曜日・土曜日・11月22日(水)・1月7日(日)は10:00~20:00、12月30日(土)~1月1日(月)は休館
入場料一般 ¥1300、大学生・高校生 ¥1000、中学生以下・障害者手帳提示と付き添い1名 無料
展覧会URLhttp://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2017_6/
会場サントリー美術館
http://www.suntory.co.jp/sma/
住所〒107-8643 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア 3F
アクセス都営大江戸線六本木駅8番出口より直結、東京メトロ日比谷線六本木駅直結、東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩約3分
電話番号03-3479-8600
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します