終了した展覧会・イベントです

「ピカソ展-ゲルニカ[タピスリ]をめぐって」

群馬県立館林美術館
終了しました

アーティスト

パブロ・ピカソ
パブロ・ピカソ(1881-1973)は、1937年、故国スペインの内戦で起きた無差別爆撃への衝撃から、大作《ゲルニカ》(国立ソフィア王妃芸術センター)を描きました。この絵は、同年のパリ万博で展示された後、ピカソの意思によりフランコ政権が終わるまでニューヨーク近代美術館に置かれ、ピカソ死後の1981年にようやくスペインに返還された、20世紀の歴史に深く刻まれる作品です。本展は、《ゲルニカ》を原画としほぼ同寸大で織られたタピスリ(タペストリー)を中心に、ピカソの絵画や版画の他、関連作品、資料を通して、《ゲルニカ》にまつわる様々な側面を見ていくものです。災厄に見舞われた人間たちと牛、馬が交錯するイメージとして完成された《ゲルニカ》は、スペイン内戦に対峙する絵画として反ファシズムのメッセージを訴える一方、ピカソの革新的なキュビスムの手法や、牛頭人身の怪物ミノタウロスのテーマ等から発展しつつも多様な解釈を呼ぶ、開かれた作品となっています。本展では、《ゲルニカ》を基点に、ピカソの政治・社会との関わりや、生涯情熱を傾けた闘牛、さまざまな動物のモチーフにも注目します。ピカソは、タピスリとは1930年代から接点があり、戦後は版画や陶芸制作を行っていた南仏で、信頼のおける織り師と出会い、絵画作品にもとづくタピスリ制作を託しました。その一つとなる《ゲルニカ(タピスリ)》は、アメリカの大コレクター、ネルソン・ロックフェラーが1作目を購入、モダンアートのタピスリ化の動きを後押ししました。後に作られた2、3作目はフランス、日本に所蔵されています。本展ではこのタピスリ誕生の秘話や織り師の働きについても触れます。本展がピカソ芸術の理解を深める機会となることを願っています。
[関連イベント]
1. レクチャー「ゲルニカ[タピスリ]誕生秘話」
日時: 10/27(日)午後2時~3時
講師: 松下和美(当館学芸員)
会場: 講堂
2. ゲストトーク「原田マハが語る、ゲルニカ[タピスリ]」
日時: 11/17(日)午後2時~3時30分
ゲスト: 原田マハ氏(小説家)
会場: 講堂
3. 学芸員による作品解説会 (申込不要・要観覧料)
日時: 10/12(土)、11/13(水) 各日午後2時~(約40分)
会場: 展示室
※イベント詳細・お申し込み方法は公式ホームページよりご確認ください。

スケジュール

2019年10月5日(土)〜2019年12月8日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
年末年始休館
入場料一般 820円 、大学生・高校生 410円、中学生以下・障害者手帳提示とその介護者1名 無料
会場群馬県立館林美術館
http://www.gmat.pref.gunma.jp/
住所〒374-0076 群馬県館林市日向町2003
アクセス東武伊勢崎線多々良駅より徒歩20分、多々良駅よりタクシー10分
電話番号0276-72-8188
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します