終了した展覧会・イベントです

「山田耕筰と美術」展

栃木県立美術館
終了しました

アーティスト

竹久夢二、長谷川潔、恩地孝四郎、神原泰
※本展示は臨時休館の影響で会期を縮小して掲載しております。
元会期: 2020年1月11日(土)〜3月22日(日)

「からたちの花」などの歌曲から交響曲まで、日本初の本格的な作曲家として、また指揮者として活躍した山田耕筰(1886-1965年)は、青年期から音楽のみならず、舞踊や演劇、そして美術にも大きな関心を抱き、さまざまな美術家たちとも交遊しました。美術史においては、ベルリン留学後に持ち帰った作品によって「シトゥルム木版画展覧会」(1914年)を盟友の斎藤佳三と開いたことが特筆されます。実作品を見る機会の少なかった時代に、ヨーロッパの最先端の芸術状況を日本に伝えた出来事は、若き日の恩地孝四郎や長谷川潔、そして東郷青児らに大きな影響を与えました。一方で、そのベルリン留学時代は、「舞踊詩」の夢を育んだときでもありました。写真に残された自ら踊る姿からは、舞踊への情熱が伝わってきます。そして、まだ存在しなかったオーケストラを立ち上げ、日本独自のオペラの創作を試み、映画音楽に取り組むなど、多方面にわたる大活躍でした。本展では、北原白秋とともに編集主幹を務めた雑誌『詩と音楽』(1922年創刊)のほか、竹久夢二が装幀した「セノオ楽譜」や、恩地孝四郎による「日響楽譜」なども含め、山田耕筰の活動をさまざまな資料によって跡付けます。絵画、版画、資料など約300点で構成します。
*会期中、一部展示替えがあります。

スケジュール

2020年1月11日(土)〜2020年3月5日(木)

開館情報

時間
9:3017:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
展示替期間・年末年始休館
入場料一般 1000円、大学生・高校生 600円、中学生以下 無料
展覧会URLhttp://www.art.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/t200111/index.html
会場栃木県立美術館
https://www.art.pref.tochigi.lg.jp/
住所〒320-0043 栃木県宇都宮市桜4-2-7
アクセスJR宇都宮駅西口より関東バス「桜通十文字」下車徒歩7分、東武鉄道東武宇都宮駅東口より関東バス「桜通十文字」下車徒歩7分
電話番号028-621-3566
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します