栃木県立美術館
関東:その他エリアにある美術館
日本における公立の近現代美術館の先駆けとして、1972年に開館しました。建築は1981年に増築された常設館を含めて川崎清氏の設計によるものです。 コレクションは栃木県を中心とする国内の近現代美術やフランス、イギリス、ドイツ等西欧の近現代美術作品を要に、版画、挿絵本、写真、工芸を含め約9,000点余にも及びます。 学芸員独自の視点による展覧会を含め、企画展を年間4~5回開催し、常設展においても年間4回テーマを設定して展示替をしています。
外観写真撮影: 上野則宏
開催中・今後のイベント
-
「栃木における南画の潮流 - 文晁から魯牛まで - 」
本日開始, 64日後終了 -
「Collection 4 鈴木賢二、ふたたび」
本日開始, 64日後終了
» このアートスペースの過去イベントのリスト
開館時間
9:30から17:00まで
月曜休館
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館、 展示替期間・年末年始休館
入場料
[常設展] 一般 260円、大学生・高校生 120円、中学生以下 無料、企画展はイベントにより異なる