終了した展覧会・イベントです

「G-tokyo 2013」

東京ミッドタウン・ホール
終了しました

アーティスト

草間彌生、名和晃平、ダン・フォー、マシュー・ダービシャー
今年で4回目を迎える『G-tokyo 2013』は、3月23日[土]・24日[日]の2日間、六本木・東京ミッドタウンにて開催されます。広い会場内には、注目の気鋭作家の最新作から、国内外の名だたる美術館で個展を開く人気作家の大作までが一堂に並びます。『G-tokyo』は日本のアートシーンを牽引するトップギャラリーのみが出展する現代アートフェアとして2010年に誕生し、企画展形式で質の高い作品を提供する独自のスタイルが注目を集めて来ました。
今年度も『G-tokyo 2013』のために特別に制作された新作をはじめ、数多くの価値ある作品が揃います。なお革新的な創作活動を続け、昨年のラグジュアリーブランドとのコラボレーションが記憶に新しい草間彌生の大型立体作品が、国内フェア初登場を果たします。さらに新素材を意欲的に取り入れ、 表現の可能性を探り続ける名和晃平の注目の新作。今年初出展となるタケニナガワからは、昨年ヒューゴ・ボス賞を受賞したベトナム生まれのアーティスト、Dan Vo(ダン・フォー)が紹介されます。またTARO NASUはフリーズ・アートフェアのチケットブースをデザインして話題となったMatthew Darbyshire(マシュー・ダービシャー)の新作を出展予定です。
一方会場構成には若手建築家ユニット、マウントフジアーキテクツスタジオを起用。従来のブース型展示とは異なる自由なスペースで、特別な作品と身近に向き合い、活躍中のギャラリストやアーティストとの対話を楽しめる、『G-tokyo』ならでは現代アートフェアの面白味を存分に体感いただきます。また会期となる週末には、一夜限りのアートの饗宴『六本木アートナイト』も同時開催されます。イベントに合わせて『G-tokyo 2013』も初日3月24日(土)の開場時間を深夜0時まで延長します。街を挙げてのアートの祝祭の春の夜。

[関連イベント]
トークイベント「Collecting Asian Art」
近年のアートマーケットにおける日本、中国、そして東南アジアのアーティストの躍進と存在感には特筆すべき勢いがあります。美術館の企画展ひとつをとっても、アジアのアートの重要性が強調され、またこういった傾向は国際的なオークションでの価格上昇と連動してさらに高まって来ました。絶え間なく変化するアジアのアートマーケットの最新の動向を、かつてサザビースやクリスティーズのディレクター職を歴任したインドネシア在住のアートアドバイザーが解説します。また、東南アジアと日本のアートの繋がりを解き明かしつつ、異なる背景を持つ作品から成る魅力的なコレクションを築くためのノウハウを伝授します。
日時: 3月23日(土) 14:00~15:30
会場: G-tokyo2013 会場内 ホワイエ
定員: 50名
登壇者: Deborah Iskandar(アートアドバイザー)
*トークは全て英語で行われます

トークイベント「アーティストスタジオの現在」
アーティストスタジオはスペースをシェアする集合アトリエの形態を起点とし、次第にそこに集まるアーティストたちの複合的な協同の場に発展して来ました。個別の制作活動とは別に、互いに影響し合いながら多様な連携の可能性を模索する共存の場です。一人のアーティストのディレクションのもとで複数のアシスタントが制作をするピラミッド型集合体も存在します。近年では他のジャンルのクリエーターの参加を促し、ボーダレスに活動の範囲を広げるスタジオも少なくありません。現在のアーティストスタジオでは何が進行しているのか ―創造力の混在が生むダイナミズムについて、スタジオ運営に携わるアーティストが対談します。
日時: 3月23日(土) 16:00~18:00
会場: G-tokyo2013 会場内 ホワイエ
定員: 50名
モデレーター: フェリエ 肇子(G-tokyoディレクター)
ゲスト: 名和晃平(アーティスト・京都造形大学准教授・クリエイティブ・プラットフォーム「SANDWICH」ディレクター)、小牟田悠介(アーティスト・「スタジオ航大」主宰)、富田直樹(アーティスト・「スタジオ航大」所属)

トークイベント「企業経営者と現代アート -なぜ購入するのか-」
アート作品を購入するきっかけや理由は十人十色です。またコレクションとの向き合い方も、ごく私的な楽しみから公共性を帯びた活動までと幅広く多様です。現代アートに魅入られたオーラルケア社の大竹喜一社長は、職場環境に作品を取り込んで、ビジネスの現場におけるアートの活用を積極的に試みています。このたびのトークセッションではアートの効能や企業経営者の立場から考えるアートマーケットについてなど、オフィス空間での作品展示から喚起される様々なサブジェクトについておうかがいします。また塩原将志氏には、日本ではまだあまり馴染みのない現代アートのアドバイザーというお仕事についてもご紹介いただきます。
日時: 3月24日(日) 14:00~15:30
会場: G-tokyo2013 会場内 ホワイエ
定員: 50名
モデレーター: フェリエ肇子(G-tokyoディレクター)
ゲスト: 大竹喜一(株式会社オーラルケア 代表取締役社長)、塩原将志(アート・オフィス・シオバラ 代表取締役)

トークイベント「建築家は良いアート空間をつくれるのか?」
ブースを建て込まない自由でオープンなアートフェア会場をコンベンションホールに創出する・・・G-tokyo2013の空間作りはこの一見無謀なアイデアから始まりました。総面積1,310㎡、高さ7mの大箱の中に、慣習から解放されたユニークな展示スペースを築くにはどうしたら良いのか? 人の流れ、視線の動き、各展示作品の持つ性質や照明器具の位置など、会場は丹念なスタディーの積み重ねの上に成り立っています。アートを陰で引き立てると同時に、しっかり主張するデザインも必要です。一見しただけでは把捉できない建築家の「仕事」を見直しつつ、建築家が考えるアートの空間について話し合います。
日時: 3月24日(日) 16:00~18:00
会場: G-tokyo2013 会場内 ホワイエ
定員: 50名
モデレーター: 白井良邦(カーサ ブルータス編集部 副編集長)
ゲスト: 原田真宏(マウントフジアーキテクツスタジオ)、原田麻魚(マウントフジアーキテクツスタジオ)、フェリエ肇子(G-tokyo2013ディレクター)

スケジュール

2013年3月23日(土)〜2013年3月24日(日)

開館情報

休館日
イベントにより異なる
備考
開場時間: 3月23日(土) 11:00~24:00、3月24日(日) 11:00~19:00
入場料一般 1200円、高校生・大学生 1000円、4歳~中学生 600円
展覧会URLhttp://www.gtokyo-art.com/2013/index.html
会場東京ミッドタウン・ホール
http://www.tokyo-midtown.com/jp/facilities-service/hall/
住所〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワーB1F
アクセス都営地下鉄大江戸線六本木駅8番出口より直結、東京メトロ日比谷線六本木駅地下通路にて直結、東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩3分
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します