終了した展覧会・イベントです
[画像: 菅木志雄 潜通 Latent Passage 2019 h.182.5 x w.138.0 x d.17.4 cm ©Kishio Suga]

菅木志雄 「測られた区体」

小山登美夫ギャラリー六本木
終了しました

アーティスト

菅木志雄
本展「測られた区体」に際し、菅は次のように述べています。「人が何かを手にすると、そこに特別の目的や意図がなくても、それらのものの存在性が確固たるものとして表にでてくるようである。人はある意味でものが発散するエネルギーの方向と動きを測って、<考え>を現場の空間に広げていく。ものの在様や動向に対応していくだけの状況を支える論理(実なるものを、さらに実なるものとしての)をつくっているように思われる。人の思考や意識はずっとつづくものではなく必要な場合に応じて選別し、改変して行くことが大事である。 菅 木志雄 2019.4」菅は、もの同士や、空間、人など世の中のものに対するあらゆる関係性に加え、「もの」の「連続性」、「流動性」、「志向性」も示唆してきました。ものは一定に留まっているのではなく、時間経過とともに動き、変容する無常であると捉えており、それは人の思考も同様で、それは根源のリアリティとして一つの流れであると考えます。ものと人、空間の力が互いに影響を及ぼし合う場。それが菅の作品であります。木や石が切られ、曲げられ、折られ、並べられ、重なり、繋がる。そんなさりげない行為ながら、作品からはまるで気配や周囲との関係、空気の流れ、温度といったエネルギーまでもが鑑賞者に伝わるようです。そして、ものともの、ものと人の精神の、対立するのではなく、支え合う関係やむすびつきにより、それまで我々が認識できなかった世界観が表出されていることに気づかされます。近年の菅作品は、絵画のキャンバスを思わせる木枠が壁に架けられ、その中で穴が穿たれたり、格子状の枠組みが更につくられたり、枠を越えた突起や陥没、石と木、金属の異素材の組み合わせ、ペイントの塗りによる新たな視覚効果がほどこされています。それは一見平面的に見えつつも立体であるゆえに作品内部に空間が抱き込まれ、あたかも絵画平面の自立性を、彫刻の3次元性や周囲の空間との関係性において新たな構造を作り出していると言えます。そして、鉄、木、石など、「生」のモノを自然な形で使用することで、現実にあることとつながりながら決して混じり合わない世界のあり方を、はっきり認識させようとしています。「どういうものでもアートになるわけではない。現実認識を変えないと成立しない、という一点がアート足り得る点。」(菅木志雄トーク「もの派の成立をめぐって」、シンポジウム「もの派とアーカイブー海外への発信をめざして」、多摩美術大学、2016年)私たちは菅作品を鑑賞することで、普段の意識から解放された、もう一つの新しい眼や活性化された精神を手に入れるきっかけを持つことが出来るでしょう。

スケジュール

2019年6月22日(土)〜2019年7月20日(土)

開館情報

時間
11:0019:00
休館日
月曜日、日曜日、祝日

オープニングパーティー 2019年6月22日(土) 18:00 から 20:00 まで

入場料無料
展覧会URLhttp://tomiokoyamagallery.com/exhibitions/suga2019/
会場小山登美夫ギャラリー六本木
http://www.tomiokoyamagallery.com/
住所〒106-0032 東京都港区六本木6-5-24 complex665 2F
アクセス東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅1b出口より徒歩2分、東京メトロ南北線・都営大江戸線麻布十番駅7番出口より徒歩8分、東京メトロ千代田線乃木坂駅5番出口より徒歩11分
電話番号03-6434-7225
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します