終了した展覧会・イベントです

「千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子 日出づる処の天子」

大阪市立美術館
終了しました
令和4年(2022)、聖徳太子が没して1400年目を迎えます。
聖徳太子ゆかりの寺院では、聖霊会をはじめ太子の偉業を偲ぶ大規模な法会が催されます。このような100年に一度の節目にあわせ、聖徳太子の生涯をたどり、没後の聖徳太子信仰の広がりをご紹介する展覧会を企画いたしました。

用明天皇の皇子として生まれた聖徳太子(574-622)は、推古天皇の摂政として十七条憲法の制定や遣隋使の派遣など国家体制の確立に大きく貢献すると共に、大阪・四天王寺や奈良・法隆寺の創建に代表されるように仏教を篤く信奉し、現在まで続く日本仏教の礎を築きました。

誰もが知っている聖徳太子ですが、その生涯の事跡についてどれほどの人が記憶しているでしょうか。あるいは、最澄や親鸞をはじめとする日本仏教諸宗の名だたる開祖・祖師は、なぜ聖徳太子を自派の拠りどころとして讃仰したのでしょうか。聖徳太子ゆかりの寺院は、なぜ1400年もの長きにわたり参詣が絶えないのでしょうか。

こうした「聖徳太子とは何か」という問いを解くべく、太子生涯の事跡を描いた「太子絵伝」や成長する年齢ごとに表された「太子像」をはじめ、聖徳太子に関わる美術の全貌を、太子が推古天皇元年(593)に創建し常に聖徳太子信仰の中核を担ってきた大阪・四天王寺所蔵の作品を中心に、ご紹介いたします。

前期:9月4日~9月26日、後期:9月28日~10月24日

スケジュール

2021年9月4日(土)〜2021年10月24日(日)

開館情報

時間
9:3017:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は開館し翌日休館
年末年始・展示替期間は休館
入場料一般 1800円、大学生・高校生 1200円、中学生以下・障害者手帳提示と付き添い1名 無料
展覧会URLhttps://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/taishi1400
会場大阪市立美術館
https://www.osaka-art-museum.jp/
住所〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82
アクセス地下鉄谷町線・地下鉄御堂筋線天王寺駅15番出口より徒歩10分、JR天王寺駅公園口より徒歩10分、近鉄線阿部野橋駅西口より徒歩10分
電話番号06-6771-4874
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します