公開日:2009年11月10日

横浜アートサイト2009

開催中のAOBA+ART、都筑アートプロジェクト他、フォトレポートでお伝えします

開国博Y150横浜クリエイティブシティ国際会議黄金町バザールヨコハマ国際映像祭2009KOTOBUKIクリエイティブアクションなど、横浜の創造界隈では、今年も夏から秋にかけて様々なイベントが目白押し。

一方で、市内の住宅地エリアなど各地では6つの地域密着型アートプロジェクトが展開されています。

■さかえdeつながるアート2009
[日程] 7/18(土)、9/6(日)、10/11(日)~12(月・祝)、12月初旬
[会場] 栄区内各地(JR本郷台駅前広場、上郷・森の家、ほか)
[URL] http://www.sakae-art.jp/

「上郷・森の家」巡礼最終日の様子
「上郷・森の家」巡礼最終日の様子
中央は北川純《ハートの風穴》

ワークショップ中にパフォーマンスの乱入!
ワークショップ中にパフォーマンスの乱入!

関淳一氏(横浜美術館)によるパブリックアートの解説ツアー
関淳一氏(横浜美術館)によるパブリックアートの解説ツアー

■創造と森の声2009横浜の森美術展3
[日程] 8/23(日)~10/3(土)
[会場] 横浜動物の森公園予定地
[URL] http://www.morinokoe.jp/

隣接するY150(ヒルサイド)を意識した入り口サイン
隣接するY150(ヒルサイド)を意識した入り口サイン
奥に見えるのは相原慶樹《melting(心が打ち解け合う)》

クリスチャン・ロスマン《Brooms(ほうき)》
クリスチャン・ロスマン《Brooms(ほうき)》

近田明奈《コモレビの庭》
近田明奈《コモレビの庭》
昼間に蓄光して夜光る作品

手作りの料理をふるまいながらの「しゃべクロージング」
手作りの料理をふるまいながらの「しゃべクロージング」

■第11回 金沢文庫芸術祭 「こどもの未来は地球の未来」
[日程] 1DAYイベント 9/20(日)、街角アートラリー 10/1(木)~11/30(月)
[会場] 1DAYイベント/海の公園、街角アートラリー/金沢区内および近郊各所
[URL] http://www.bunko-art.org/

会場に並ぶたくさんのハンドクラフト系のブース
会場に並ぶたくさんのハンドクラフト系のブース

空き瓶を加工した作品
空き瓶を加工した作品

BOOKS WANDERVOGELの出張本屋
BOOKS WANDERVOGELの出張本屋

ワークショップも多数
ワークショップも多数

音楽系のプログラムも充実
音楽系のプログラムも充実

クライマックスの「サンセットパレード」
クライマックスの「サンセットパレード」

■AOBA+ART2009
[日程] 10/10(土)~11/3(火・祝)
[会場] たまプラーザ駅周辺の住宅街(美しが丘)、公園、学校など
[URL] http://www.aobaart.com/

閑静な住宅街の中をツアー!
閑静な住宅街の中をツアー!

住人から数々の品を集め、購入年を記して販売。レンタルサイクルも併設
住人から数々の品を集め、購入年を記して販売。レンタルサイクルも併設
江口宏志《リサイクリングショップ 美しが丘》

2008年に展開された作品も残されています
2008年に展開された作品も残されています
「本日の夕食メニュー(?)」を軒先に掲げる池田光宏《青葉食堂》、街にちなんだメッセージボードを掲げる原高史《Signs of Memory》



住宅の一室、庭先から鑑賞する作品
住宅の一室、庭先から鑑賞する作品
池田晶紀《マントとスカートの大きな絵》

地区内外から訪れた人でにぎわったオープニングパーティー
地区内外から訪れた人でにぎわったオープニングパーティー

地元の「マダム会」によるアイデア料理「AOBAおでん」
地元の「マダム会」によるアイデア料理「AOBAおでん」

■都筑アートプロジェクト2009「ニュータウン・ピクニック~遺跡をめぐるアート~」
[日程] 10/11(日)~11/7(土)
[会場] 横浜市歴史博物館、大塚・歳勝土遺跡公園、都筑民家園
[URL] http://tsuzukiartproject.org/

遺跡公園
遺跡公園
竪穴式住居の脇に見えるのは塩谷良太《Ceramic Clip 091》

ワークショップにより制作したガラスのオブジェなどを地面に埋め込んだ作品
ワークショップにより制作したガラスのオブジェなどを地面に埋め込んだ作品
奥野美果《地中美術館@竪穴住居》

ブランコを漕ぐと…
ブランコを漕ぐと…
三宅光春《奏楽(そら)》

民家園
民家園
縁側に見えるのは小山祥吾《皮相#13》

手前に見えるのは岡本敦生《FOREST hole 1,2,3》《FOREST Y-3,Y-5》

おもやカフェ
おもやカフェ

開発好明《酔遺跡》

博物館の倉庫で「発掘」した発掘調査用の木箱を用いたインスタレーション
博物館の倉庫で「発掘」した発掘調査用の木箱を用いたインスタレーション
久村卓《都筑歴史博物館》

■大岡川アートプロジェクト「光のぷろむなぁど2009」
[日程] 12/19(土)~23(水・祝)
[会場] 南区蒔田公園、蒔田公園周辺の大岡川流域、高速道路高架橋、吉野町市民プラザ ほか
[URL] http://ohokagawaart.web.fc2.com/

AOBA+ART2009は3日まで、都筑アートプロジェクトは7日まで開催中!
大岡川アートプロジェクトも待ち遠しいです。

横浜アートサイトのウェブサイトはこちら。
http://www.yaf.or.jp/artsite/

Makoto Hashimoto

Makoto Hashimoto

1981年東京都生まれ。横浜国立大学教育人間科学部マルチメディア文化課程卒業。 ギャラリー勤務を経て、2005年よりフリーのアートプロデューサーとして活動をはじめる。2009〜2012年、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)にて「<a href="http://www.bh-project.jp/artpoint/">東京アートポイント計画</a>」の立ち上げを担当。都内のまちなかを舞台にした官民恊働型文化事業の推進や、アートプロジェクトの担い手育成に努める。 2012年より再びフリーのアートプロデューサーとして、様々なプロジェクトのプロデュースや企画制作、ツール(ウェブサイト、印刷物等)のディレクションを手がけている。「<a href="http://tarl.jp">Tokyo Art Research Lab</a>」事務局長/コーディネーター。 主な企画に<a href="http://diacity.net/">都市との対話</a>(BankART Studio NYK/2007)、<a href="http://thehouse.exblog.jp/">The House「気配の部屋」</a>(日本ホームズ住宅展示場/2008)、<a href="http://creativeaction.jp/">KOTOBUKIクリエイティブアクション</a>(横浜・寿町エリア/2008~)など。 共著に「キュレーターになる!」(フィルムアート/2009)、「アートプラットフォーム」(美学出版/2010)、「これからのアートマネジメント」(フィルムアート/2011)など。 TABやポータルサイト 「REALTOKYO」「ARTiT」、雑誌「BT/美術手帖」「美術の窓」などでの執筆経験もあり。 展覧会のお知らせや業務依頼はhashimon0413[AT]gmail.comまでお気軽にどうぞ。 <a href="http://www.art-it.asia/u/hashimon/">[ブログ]</a>