TABuzz#8は、いよいよ明日開催の5周年パーティーを盛り上げてくれるミュージシャン、Kate と Shige。ではよろしくお願いします!
▼DadaDのふたりがこれから楽しみにしているイベントは?
01- 「ルイス・バラガン邸をたずねる」/ ワタリウム美術館 (東京・外苑前)
何年か前、メキシコで実際展覧会を観て、彼の色づかいやスペースのつくり方がいいな、と思った。
どんなふうに再現されているのか気になる。
02- 「岡本太郎の赤展」/ 川崎市岡本太郎美術館(神奈川)
一度行ったことがある美術館。森の中にある空間が好き。
03- コンドルズの公演
ダンスを観るのが大好き。ELLE onlineのブログでもご一緒している、主宰者の近藤良平さんも気になる。
04- 映画「THIS IS IT」
King of Pop、マイケル・ジャクソンのラストステージ、観に行くしかない!
▼DadaDのふたりが最近行って面白かった思ったイベントは?
05- DESIGN TIDE TOKYO (東京)
想像以上に面白く、「デザインする」ってすごいことだなって思った。
06- アイ・ウェイウェイ「何に因って?」/ 森美術館(東京・六本木)
多才です。中国現代アートにさらに興味が湧きました。
▼DadaDのふたりのおすすめスポットは?
07- 新宿都庁エリア
南アフリカ出身の友人に連れて行ってもらったのがきっかけ。
それまで新宿って好きじゃなかったのに、高いビルに囲まれ、感動に近いものを覚えた。
しとしと雨の夜に歩くのがお勧め。
08- 明治神宮内の森
原宿から代々木に向かう時(その逆も)によく通り抜けるルート。都会にいるのを忘れます。
▼DadaDのふたりが最近読んでいる本は?
09- 「ベニシアのハーブ便り」ベニシア・スタンリー・スミス
今、ベランダでハーブを育てています。
この本はハーブの上手な育て方から、活用術まで教えてくれる。
10- 「陽気なギャングが地球を回す」伊坂幸太郎
誕生日にもらった。ハイテンポなサスペンス系のストーリーで、気軽に楽しく読める。
▼DadaDのふたりのお気に入りのプロダクトは?
11- Zoom H2 Handy Recorder
気軽に録音できるから、DadaDの曲作りに最適。
12- YAMAHA CMX100
カセットMTR。楽天のオークションで競り落としました。
今アナログで曲を録音するのに挑戦中。
デジタルとは違う音色で、いろいろ試しながら、楽しんで録っています。
▼DadaDのふたりのいま注目のウェブサイトは?
13- 男前豆腐オフィシャルサイト / otokomae.jp *サウンドあり!
画と音楽がやばい。
14- 2nd Closet / www.2ndcloset.jp
2nd Closet 期間限定で、シーズンごとに開催している、オンラインのフリーマーケットサイト。
掘り出し物が、びっくりな値段で見つかります。ちなみに私も出展したことあるよ。
▼DadaDのふたりが最近注目していることは?
15- Improv Everywhere
こないだNYに行った時に友達が参加したという、アートムーブメント集団。
その時は500人くらい集まり、それぞれ首輪を渡され、見えない犬をブルックリン周辺で散歩させるといった内容。
イベント内容は毎回変わり、メールをもらって集まるまで何をするかわからないらしい。参加してみたい!
▼DadaDのふたりが最近注目したい人は?
16- アクセサリ―&バックデザイナー 坂雅子さん
全てmade in Japanにこだわり、斬新な素材と、伝統的な技法を取り入れながら作品を創り出しています。
世界のMOMAショップではすでに展開されているのに、日本では意外にまだ知られてない。
元麻布にショップがあるので、もし行く機会があれば、チャーミングで魅力的なデザイナー本人が迎えてくれるかも!?
17- yugeデザイナー 弓削匠(ゆげたくみ)さん
ゆるいキャラも魅力的なファッションデザイナー。
日本人離れしているかのようで、日本の伝統を感じさせるインパクトあるデザイン。
世界を舞台に活躍してほしい。
– ありがとうございました!
TABuzz with Guest Blogger #8, DadaD(ミュージシャン)
今回TABの5周年記念パーティーに参加できて、とってもうれしく思います!
アート情報たっぷりのTAB、しかもバイリンガル!これからどんどんいろんな人に紹介します!
DadaDのライブにも是非遊びに来てね!
Kate(vo)、Shige(sound)からなるポップデュオ。シュールな雰囲気の二人が奏でるハーモニーは意外にも癒し系。
ヒップなビートに乗って体を揺らせばいつの間にかサイケな世界でよだれが止まらず…これはもはや新種のドラッグか?
マイスペースから火がついたDadaDの待望のデビューアルバム、「Welcome to sha la la la la」がついに2008年12月にリリース。現在各地で密かに話題沸騰中である。次回作が待ち遠しい…
DadaD Myspace Site: www.myspace.com/xxxDadaDxxx
DadaD ELLE online BLOG: blogs.elle.co.jp/culture/DadaD/
コメント