終了した展覧会・イベントです

富本憲吉 展

世田谷美術館
終了しました

アーティスト

富本憲吉
近代陶芸の巨匠として広く人々に知られる富本憲吉は、1886年、奈良県安堵村に生れ、2006年が生誕120年にあたります。東京美術学校(現・東京藝術大学)図案科に入学し、建築と室内装飾を学び、早期に卒業制作を提出して英国に留学しました。そこでウィリアム・モリスやホイッスラーらの仕事を目の当たりにし、大いに触発されます。帰国後、バーナード・リーチと親交を結び、安堵村の自宅に楽窯を築いて制作した楽焼から、本格的な作陶の道へと入っていきました。1926年には上京し、千歳村(現・世田谷区上祖師谷)に新居と窯を築き、終戦まで制作の拠点としました。戦後は京都に活動の場を移し、東京時代に会得した色絵磁器の技術の洗練のみならず、金銀彩の世界に新境地を見出し、1955年には「色絵磁器」で、第1回重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。
1963年に他界するまでの約50年にわたる多彩な作陶活動は、「模様から模様をつくる可からず」という信念のもと、オリジナルな形と模様をひたすらに追求し、用と美の結合という工芸のあり方を求めて格闘した遍歴の軌跡でもあります。
本展は、富本憲吉の生誕120年を記念し、大和時代、東京時代前期の楽焼・土焼・染付・白磁から、東京時代後期、京都時代の色絵・金銀彩まで、全時代の代表作をそろえるとともに、留学先のロンドンでのスケッチや絵手紙、自刻自摺の木版画や装幀本といった多彩な資料など約250点で富本憲吉の全容に迫ります。

スケジュール

2007年1月4日(木)〜2007年3月11日(日)

開館情報

時間
10:0018:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
年末年始休館
入場料[常設展] 一般 200円、大学生・高校生 150円、小学生・中学生・65歳以上 100円、企画展はイベントにより異なる
会場世田谷美術館
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/
住所〒157-0075 東京都世田谷区砧公園1-2
アクセス東急田園都市線用賀駅北口より東急バス「美術館」下車徒歩3分、東横東横線・東急目黒線田園調布駅東口より東急バス「美術館入口」下車徒歩5分、小田急小田原線千歳船橋駅南口より東急バス32分「美術館入口」下車徒歩5分、東急田園都市線用賀駅南口より徒歩17分
電話番号03-3415-6011
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します