終了した展覧会・イベントです

「近代の屏風絵」展

泉屋博古館東京
終了しました
屏風は、風を防ぎ、人目を遮蔽するためにしつらえられた調度品で、その起源は、前漢時代までさかのぼります。そこに絵を描くことによって室内を装飾する効果が生まれ、さらに大画面の絵画制作を可能とすることから、多くの作品が残されてきました。

近代に入ってから公の展覧会が開催されるようになりますと、多くの画家たちは、展示効果の大きい屏風の形式に注目し、屏風絵を会場芸術主義の発表のひとつの理念とした感があります。

本展は、所蔵の屏風作品の中から、特に木島桜谷が初春、春夏秋冬をテ−マとして金地六曲一双屏風に描いた華麗な作品を中心として、京都画壇の望月玉泉「雪中廬雁図」、望月玉溪「白孔雀図」、東京画壇の橋本雅邦「春秋山水」や、特別出品としてそれらに先行する江戸期の伊年印「四季草花図屏風」、海北友雪「日吉山王祭礼図屏風」、彭城百川「梅図屏風」なども展示いたします。これらの中には、吉祥の画題も含まれており、お正月を言祝ぐのにふさわしい内容になっております。

[画像: 木島桜谷「竹林白鶴」大正時代]

スケジュール

2009年1月10日(土)〜2009年3月15日(日)

開館情報

時間
11:0018:00
金曜日は19:00まで
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
入場料
会場泉屋博古館東京
https://sen-oku.or.jp/tokyo/
住所〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
アクセス東京メトロ南北線六本木一丁目駅3番出口より徒歩4分、東京メトロ日比谷線神谷町駅4b出口より徒歩6分
電話番号050-5541-8600 (ハローダイヤル)
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します