終了した展覧会・イベントです

「裸形のデザイン」 展

GALLERY CLASKA
終了しました
今回のDoの展示会ではO氏こと大西静二さんが集めた、特にアルミ製の代用品や転用品をメインにしたユニークなコレクションを展示・販売致します。

第二次世界大戦時、軍需品の素材として使われたアルミニュームは戦後の物資不足の中、多くの日用品に姿を変えました。当時特に不足していたのが金属類。それを補うために本来鉄製の道具や日用品を陶器で作ったり、戦闘機の残骸などのジュラルミン(アルミと銅などとの合金)を再利用したりと「本物」に代わって「代用品」「転用品」などと呼ばれた日用品が多く製造されました。

古物コレクターとして古道具や骨董の業界では知られた存在である大西さんですが、本職は工業デザイナー。日本のロードパル(モペット)の元祖ともいえるホンダの「ラッタッタ」の原型や名機として名高いコマツのフォークリフトなどのデザインを手がけた、日本の産業デザイン界における知る人ぞ知る存在です。

大西さんが日々手がける工業デザインとは言ってみれば道具のデザインです。様々な制約条件と格闘しながら本当に必要な機能、使いやすさ、効率性などのパフォーマンスを最大限追求するという知性と感性を駆使する大変な作業です。そんな大西さんが大西さんならでは視点で永年集めてきた選りすぐりのコレクションを今回はご覧頂けるだけでなく、販売も致します(一部非売品)。

アルミ製品の他に同時代の白磁の陶器や琺瑯、セルロイド製品なども同時出品販売する予定です。今回のDM 写真にも使われているのはなんとアルミ製の団扇。現代の感覚からすると非常にソリッドでシャープなモダンデザインにも見えますが、当時としてはむろん物資不足という切実さの中から生まれたモノ。その「切実なモノたち」を、日常的に「デザイン」に囲まれ、ときにそれを批判し、「デザイン」を知っているつもりの私たちの視点と美意識によって再発見するおもしろさをこの展示会で体感して頂けるのではないでしょうか。

戦後の復興しはじめる日本の、それもデザイナーではなく町工場から生まれ、アルマイト塗装さえ施されていない「裸形のデザイン」ともいえる「名品」「珍品」の数々をお楽しみいただければと思います。なお展示会で紹介するアルミニュームコレクションは、今回のDM デザインをしてくださった山口信博さんのブックデザインにより、㈱ラトルズより9 月に出版される予定です。(文責:大熊健郎)

スケジュール

2009年7月17日(金)〜2009年8月16日(日)

開館情報

時間
12:0017:00
休館日
月曜日、火曜日
入場料無料
展覧会URLhttp://www.claska.com/exhibition/2009/07/o.html
会場GALLERY CLASKA
https://www.claska.com/
住所〒107-0062 東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル9F
アクセス東京メトロ銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分
電話番号03-3719-8124
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します