磯崎新 「都市ソラリス」
NTTインターコミュニケーション・センター
このイベントは終了しました。
本展は、ICCオープニング企画展「海市——もうひとつのユートピア」(1997)を監修した建築家磯崎新を再び迎えて、これまでの都市デザイン、アーキテクチャ論を超える新たな都市像を考える場として企画されました。会場では、1960年代から現在に至るまで磯崎が手がけてきた都市計画プロジェクトの変遷をたどりながら、複数の参加者の介入によって変化していくワーク・イン・プログレスの展示が展開されます。この舞台となるのは、2012年の展示「Run after Deer!(中原逐鹿)」(パラッツォ・ベンボ、ヴェネツィア建築ビエンナーレ)でも取り上げられた、現在中国で進行中の磯崎の最新のプロジェクト「鄭州都市計画」です。会期中は、祝祭空間としての都市をメディア・アーティストの提案によって実現するなど、ワークショップやディスカッションなどを通じて、高度情報化時代における都市像を模索しつつ、動的な「都市形成装置」としての都市を試みます。
会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA
[画像: シグネチャーズ「Run after Deer!」展(パラッツォ・ベンボ、ヴェネツィア建築ビエンナーレ、2012) 撮影: 松田達]
メディア
この展覧会はミューぽん割があります
iPhoneアプリをダウンロードして、東京と関西で開催される展覧会をお得に楽しもう!
スケジュール
2013年12月14日 ~ 2014年03月02日
休館日: 12月28日(土)~1月3日(金)、2月9日(日)
アーティスト
Reviews
新たな都市像を考えるプロセスとしての場