Tokyo Art Beatでの広告について
Tokyo Art Beatは、みなさんのアート・デザインへの「愛」と広告で運営されています。ウェブサイト、人気の公式アプリ、ソーシャルメディアやYouTubeでの動画といったさまざまな媒体を通して、世界中のアートファンに情報をお届けします。
ユーザー層
- コア・カジュアルなアートファン
- 東京在住の外国人、外国人観光客
- 美大・一般大の学生
- アート・デザインのプロフェッショナル
- アーティスト、ギャラリスト
ウェブサイト広告
Tokyo Art Beatのバナー広告は、効果的で用途の幅広い「トップページバナー」と展覧会/イベント専用の「美術館・ギャラリー向けバナー」の2種類があります。

A トップページバナー:
インプレッション数:120,000 / 月
1ヶ月120,000円から
B 美術館・ギャラリー向けバナー
1ヶ月50,000円から(価格は税別表示です)
Tokyo Art Beat 公式 iPhoneアプリ
ライフスタイル部門でダウンロード数1位に輝いた、アートファン必携アプリ。このアプリにも大きく目立つ広告掲載が可能です。


A スタートアップ画面
起動時のイラスト画面のあとに2秒間表示
B バナー広告
「人気イベント」リストの上部で外部
ウェブサイトへリンク可能
詳しくはこちら
» contact@tokyoartbeat.com
Tokyo Art Beatについて
Tokyo Art Beatは、株式会社アートビートよって運営されております。広告の収益は開発費、PR、運営経費など、当サービスの向上に使用させていただいております。
これまでの主なクライアント
- 美術館
国立新美術館、東京国立近代美術館、東京都美術館、東京都現代美術館、東京都庭園美術館、森美術館、アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)、東京オペラシティアートギャラリー、原美術館、損保ジャパン東郷青児美術館、三菱一号館美術館、サントリー美術館、千葉市美術館、DIC川村記念美術館、川崎市市民ミュージアム、ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション、東京都歴史文化財団、NTT インターコミュニケーションセンター、建築倉庫ミュージアム、豊田市美術館 - アートスペース・ギャラリー
エスパス ルイ・ヴィトン東京、DIESEL ART GALLERY、トーキョーアーツアンドスペース(トーキョーワンダーサイト)、フジフイルムスクエア、ラフォーレミュージアム原宿、アートフロントギャラリー、アンドーギャラリー、ペロタン 東京、リクルート ガーディアン・ガーデン、クリエイションギャラリーG8 - イベント関連
Adobe、Airbnb、東京ミッドタウン、渋谷ヒカリエ、デザインフェスタ、レッドブル ジャパン、バカルディ、大日本印刷、寺田倉庫 - アートプロジェクト
ヨコハマトリエンナーレ、六本木アートナイト、あいちトリエンナーレ、新潟市水と土の芸術祭、六甲ミーツ・アート、フェスティバル/トーキョー、岡山芸術交流、札幌国際芸術祭、さいたまトリエンナーレ、茨城県北芸術祭、清流の国ぎふ芸術祭、黄金町バザール、東京芸術劇場、恵比寿映像祭 - 公募関連
資生堂ギャラリー、SICF(スパイラル)、ルミネアートアワード、 シェル美術賞、FACE美術賞、CAF賞、コクヨデザインアワード、群馬青年ビエンナーレ、日本芸術文化振興会、ポケモンカードゲーム - アートフェア
アートフェア東京 、Art in Park Hotel Tokyo、3331 Art Fair、Art Kyoto、アート大阪、Artists' Fair Kyoto、台北當代 - オークション
サザビーズ、毎日オークション - 映画
20世紀FOX、ソニー・ピクチャーズ - ブランド
ルイ・ヴィトン ジャパン、CELINE、LOEWE、NIKE、agnès b.、DIESEL、COACH、TOOT - テレビ局・新聞社
日本経済新聞社、読売新聞社、朝日新聞社、産経新聞社、TBS、日本テレビ - 百貨店
西武渋谷店、日本橋高島屋、伊勢丹立川店 - 美術大学・専門学校
多摩美術大学、日本大学藝術学部、アーツイニシアティヴトーキョー、青山ブックセンター イラストレーション塾 - 雑誌
ELLE DÉCOR、Harper's Bazaar(順不同)