終了した展覧会・イベントです

「会津 - 江戸の旅・近代の旅 -」

旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
終了しました
福島県は豊かな自然に恵まれた風光明媚なところです。会津は太平洋と日本海のほぼ中央に位置し、古来より東北の要衝の地として重要な役割を果たしてきました。平安時代には仏教文化が栄え、江戸時代には「会津五街道」が制定され、多くの人々の往来がありました。また、旧新橋停車場(鉄道開業の地)のあるここ汐留には会津藩中屋敷がありました。

近代になると、東北本線が全線開通した明治24(1891)年の頃、郡山~若松~新津間でも鉄道を敷設する運動が起こり、明治32(1899)年に郡山~若松間で岩越鉄道が開通しました。その後、明治39(1906)年の鉄道国有法により国に買収され名称が岩越線と変わり、大正3(1914)年に郡山~新津間で全線開通し、大正6(1917)年に磐越西線と再び名称が改められ今日に至っています。

今回の展覧会は、会津の歴史、江戸時代の街道の旅、岩越鉄道から岩越線、磐越西線と名称を変えていった鉄道の歴史、そして今も昔も人と文化が行き交う会津の魅力を紹介します。また、映像展示では、魅力満載な磐越西線の「郡山から会津への旅」・「新津から会津への旅」を紹介します。

スケジュール

2012年4月3日(火)〜2012年7月22日(日)

開館情報

時間
10:0017:00
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館、展示替期間・年末年始は休館
入場料無料
会場旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/index.html
住所〒105-0021 東京都港区東新橋1-5-3
アクセスJR新橋駅日比谷口より徒歩5分、都営大江戸線汐留駅3番出口より徒歩5分
電話番号03-3572-1872
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します