TOKYO ART BEAT
ホーム
展覧会・イベント
すべて
現在地で探す
人気のイベント
エリアで探す
ジャンルで探す
条件で探す
タグで探す
美術館・ギャラリー
すべて
現在地で探す
エリアで探す
カテゴリーで探す
条件で探す
ニュース・記事
記事Top
注目の記事
新着記事
ニュース
フォトレポート
インタビュー
インサイト
シリーズ
レビュー
TABからのお知らせ
ログイン
ブックマーク
行った
フォロー中
アカウント管理
日本語
English
…
展覧会情報の掲載
広告の掲載
ホーム
/
展覧会・イベント
/
Nerhol 「reverberation」
[画像: © Nerhol, Courtesy of the artist and The Mass]
Nerhol 「reverberation」
The Mass
12月26日終了
SHARE
アーティスト
Nerhol
The Mass ではアーティストデュオ Nerhol(ネルホル)による新作展「reverberation」を開催致します。本展では近年 Nerholの 2 人が継続的に取組んでいる帰化植物をテーマにしたシリーズを中心とした新作を発表致します。
飯田竜太と田中義久 2 人からなる Nerhol は、主に彫刻を行う飯田と、支持体となる紙や平面的構成に向き合う田中、両者の行為の融合によって作品を制作しています。Nerhol は特定のモチーフの連続写真を何枚も物理的に積み重ね、それを彫刻し、出来上がった1つの作品によってそこに内包される重層的な時間と瞬間を語ります。そこに込められた時間や歴史の層に対し作品化するという彼らの試みは、他に類を見ない新しい物理的な形態と視覚的な美意識を纏い作品としてアウトプットされてきました。
本展にて Nerhol が発表する作品群のテーマとなっている帰化植物とは、本来の自生地から人間活動を含む様々な要因によって他の地域へ運ばれ、やがてその土地で野生化した植物のことを指します。 そこにはその植物やその植物を運んだ何か、またはその因果を作った人間の活動の歴史が存在しますが、まさにそこに介在する時間や歴史という概念こそ Nerhol 作品に通底する欠かせないコンセプト です。
Nerhol はどの作品においてもそういった時間の集積を紙の束に置き換え、彫刻をすることでそこに 内包される「何か」を露わにしてきました。 画面には飯田の身体性と田中の思考性が伴われ、それらは 2 人が繰り返し行う「対話」という行為によっ てその密度を高めてきたと言えます。
言わば Nerhol の2人にとって「対話」という行為は既に作品制作の一部であり、むしろその中枢とすら言えるのです。
本展で発表される帰化植物作品は Nerhol が近年制作を続けてきたシリーズの1つであり、私たちが 普段何気なく目にするものを再び意識させ、そこに向き合う時間を与えてくれる作品群となるでしょう。 私たちとは全く異なった時間軸の中で歴史的に生き残ってきた帰化植物は生命力と環境への適応力に溢れ、逞しさと美しさを湛えています。
写真でもあり、彫刻でもある。
瞬間でもあり、歴史でもある。
それらの要素のあわいに存在する Nerhol 作品は、様々な問いと挑戦に溢れ、普遍的なテーマを扱いながらも常に新しい表現を求めてきました。 それは美術の本質に迫る行為そのものであると言えるでしょう。 柔軟性や多様性、他者への理解が必要とされる対話という行為を繰り返しながら作品を生み出していくその形式こそが Nerhol のアートであり、現代社会においてそのような芸術活動が重要な行為であるように思えてなりません。
AD
スケジュール
開催中
2023年11月18日(土)〜2023年12月26日(火)
あと20日
開館情報
時間
12:00 〜 19:00
休館日
月曜日、火曜日
12月25日、26日は開廊
入場料
無料
会場
The Mass
http://themass.jp/
住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-11-1
地図アプリで見る
アクセス
東京メトロ千代田線・副都心線明治神宮前駅7番出口より徒歩3分、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅A1出口より徒歩5分、JR山手線原宿駅東口より徒歩7分
電話番号
03-3406-0188
関連画像
各画像をタップすると拡大表示します
#写真
#彫刻・立体
一覧へ戻る
SHARE
AD
AD
...