Tokyo Art Beatはライフスタイルの中でアートをより身近に楽しんでもらいたいと思い、日々サービスを運営しています。
そこで、この度「浜田浄の軌跡 -重ねる、削る 絵画-」を開催中の練馬区立美術館にご協力いただき、親子で参加できるワークショップを企画しました。担当学芸員の真子みほさんの案内で作品をゲーム形式で鑑賞します。「何に見えるかな」「どうやって描いたのかな」…親と子という二つの世代だけでなく、子ども同士、親同士、一人一人異なる見方があることに気づき、それを共有することで新しい楽しみ方を見つける。個人の鑑賞ではできない体験です。ぜひふるってご参加下さい。
日時:2016年1月10日(日) 13:30〜14:30
会場:練馬区立美術館 創作室、2階展示室
展示:「浜田浄の軌跡 -重ねる、削る 絵画-」
対象:小学校中学年・高学年の子どもと親、6組 (先着順)
費用:大人の方はイベント前に鑑賞券(300円)のご購入をお願いいたします。
参加方法: 下記フォームより、お申込みください。
※申込受付は終了しました
当日のスケジュール
13:15 参加者受付
13:30 イベントスタート
14:30 イベント終了
※鑑賞券はミューぽんのご利用で100円引きになります。
※親子の組み合わせ・人数には、制限はありません。
※イベントの様子を撮影し、後日練馬区立美術館ホームページ、ならびにTABlogに掲載予定です。参加される方はあらかじめご了承下さい。
http://www.neribun.or.jp/museum.html
展覧会のコンセプトに合わせた服で、美術館に行こう!@森美術館
対話型鑑賞 in 原美術館
TAB Talks 学生編
[TABインターン] 猿渡さとみ: 大学4年生。最近はSTARWARSの新エピソードに備え、周囲に布教中。好きなキャラクターはR2-D2。