【対談】嶋田美子×Multiple Spirits:フェミニズムとアーカイヴ、歴史の主流に消されたものから学ぶ
インタビュー
福島夏子(編集部)
2023年5月18日
嶋田美子インタビュー「アートはディスカッションが始まる場である」:Why Art?
インタビュー
Art Beat News
2023年5月13日
大岩オスカールインタビュー「アートは人間のストレスを表現していくこと」:Why Art?
インタビュー
Art Beat News
2023年5月12日
片岡真実×長谷川祐子×蔵屋美香:3館長が語るこれからのアート界に必要なものとは? 国際性と美術館に関するディスカッションをレポート
抽象表現と自然界の構造との関係を探る画家・テリー・ウィンタース。「私自身の想像を超えたものとして絵画は完成する」
今井俊介インタビュー「アートは壮大な暇つぶし」:Why Art?
インタビュー
Art Beat News
2023年4月20日
彫刻家・森靖が見た「アルベルト・ジャコメッティ」展(エスパス ルイ・ヴィトン大阪)。いまだからこそ感じ取りたい「時間」と「スケール」の感覚
AD
「もっとAIに危ぶまれたい」。異色のアーティスト・岸裕真が人工知能に委ねたフランケンシュタイン的現在とは?
AD
やんツーインタビュー「アートは資本主義に抗うための唯一の方法」:Why Art?
シリーズ
Art Beat News
2023年4月10日
宮島達男インタビュー「アートは想像力を培ってくれるもの」:Why Art?
インタビュー
Art Beat News
2023年4月7日
「山城知佳子 ベラウの花」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)レポート。父の戦争体験から着想を得た新作や空間構成について作家に聞く
フォトレポート
福島夏子(編集部)
2023年4月5日
AD
広島市現代美術館「リニューアルオープン記念特別展 Before/After」レポート。シリン・ネシャット、石内都、田中功起ら45組の作品が集う本展の見どころを徹底解説!
フォトレポート
福島夏子(編集部)
2023年3月31日
AD
志賀理江子×竹内公太「さばかれえぬ私へ Tokyo Contemporary Art Award 2021-2023受賞記念展」(東京都現代美術館)を作家のコメントとともにレポート。私(わたくし)への旅へ誘う展示
AD
若手メンバーが語る、ダムタイプの最新形。【座談会】古舘健×濱哲史×アオイヤマダ:「第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展 ダムタイプ|2022: remap」(アーティゾン美術館)
AD
【対談】たかくらかずき×小田雄太:「LABONCHI 01. たかくらかずき『メカリアル』」展で提示する、メタバース、NFTとアートの未来
AD
【対談】映画研究者・北村匡平×布垣直昭トヨタ博物館館長。「時代を呼吸する」クルマと映画の関係
AD
【対談】泉太郎×武田宙也「わからなさについてのプロセス」という永久機関。「Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx.」展の謎を語り合う
AD
「三菱商事アート・ゲート・プログラム」が切り開く、支援・育成の新しいかたち。アーティスト6組が参加する新作展レポート&ショートインタビュー
フォトレポート
福島夏子(編集部)
2023年2月20日
AD