ニュース・記事

アート界影響力ランキング「Power 100」、2023年の1位はナン・ゴールディン。日本からは片岡真実、蜷川敦子

2023年12月1日

2024年「横浜トリエンナーレ」参加作家第1弾が発表。67組中日本初出品は30組

2023年11月28日

麻布台ヒルズの「オラファー・エリアソン展」速報レポート。「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」は11月24日オープン

2023年11月20日

『倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙』(世田谷美術館)レポート。「自由に浮遊したい」という願望をかたちにした名品と出会う

2023年11月17日

「タイランド・ビエンナーレ チェンライ 2023」が12月9日開幕。難民や少数民族を支援するNGO施設等に作品を届けるプロジェクト「ZOMIA IN THE CLOUD」に注目

2023年11月16日

「松山智一展:雪月花のとき」(弘前れんが倉庫美術館)レポート。作家とキュレーターの言葉とともに、古今東西のイメージが集約された作品世界を探索する

2023年10月27日

「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」(豊田市美術館レポート)。最新研究が明かす新たなライト像とその現代性が明らかに

2023年10月26日

東京国立近代美術館はなぜ「女性と抽象」展を開催するのか。コレクションにおける女性の作家の再発見とジェンダーバランスについて担当者に聞く

2023年10月20日

「生誕120年 安井仲治」(愛知県美術館)レポート。大正から戦前までを駆け抜けた、燦然たる写真家人生を辿る

2023年10月7日

下北沢に巨大な月が出現!「ムーンアートナイト下北沢2023」レポート。街全体でアート、食、カルチャーを楽しもう

2023年9月15日

Sponsored

新作102点一挙公開!「横尾忠則 寒山百得」展(東京国立博物館)レポート。朦朧体と肉体脳が切り開いた新境地

2023年9月11日

自然の風景から得た感覚を半抽象画として描く。ラファエル・バーダ日本初個展インタビュー

2023年8月31日

Sponsored

「戦争と女性の人権博物館」を知っていますか? ソウルで日本軍「慰安婦」問題の記録と継承を行うミュージアムを訪ねる

2023年8月15日

彫刻家・三沢厚彦が千葉市美術館で生み出す来館者とアーティストのコラボレーション。個展「ANIMALS/Multi-dimensions」と「つくりかけラボ」について聞く

2023年8月10日

Sponsored

「ジョセフ・アルバースの授業 色と素材の実験室」(DIC川村記念美術館)レポート。教育者の側面にも焦点を当てる日本初回顧展

2023年7月29日

明日少女隊はなぜアートを通してフェミニズム・アクティビズムを実践するのか。日本初個展「We can do it!」(北千住BUoY)会場でインタビュー

2023年7月26日

「デイヴィッド・ホックニー展」(東京都現代美術館)レポート。世界的人気を誇る巨匠が、コロナ禍以降の世界に示す明るい光

2023年7月15日

特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」(東京国立博物館)レポート。暦に生贄、計画都市……魅力溢れる出土品で辿る数千年の歴史

2023年6月16日

...