終了した展覧会・イベントです

「記憶の織り目|Memories Between Thread」

Sta.
終了しました

アーティスト

レビエ・レベッカ、田中堅大、肥田野優希、宮下恵太、ミヨン・エデン
渋谷・円山町のギャラリーSta.で、音と布をテーマにしたグループ展覧会「記憶の織り目」が開催中である。布に堆積した記憶が、環境に応じて音や形状として変換され、来場者自身も、その環境の一因として作品に変化をもたらすことができる。本グループ展には、レビエ・レベッカ、田中堅大、肥田野優希、宮下恵太、ミヨン・エデンの5名の作家が参加しており、1990年代生まれのそれぞれ領域の異なる作家たちである。

レビエがデザインし、肥田野がテキスタイルを織り、宮下がシステムを設計し、ミヨン・の写真から想起された感情をモチーフに田中が音を作曲した作品《memories between threads》では、布が経験した出来事が音として織り込まれており、自然や人間が布と触れ合いその形状が移ろっていくことで環境音が変化していく。その音は、流木が石などの自然物をトレースして制作され、独特な響きをもたらすガラススピーカー作品《presence》から奏でられる。

肥田野が制作した《lumpy》は、多重織のパターンの組み合わせによって、物が「包まれる」ように立体構造として設計されている。布が形づくる構造体は、その布が内部になにかを包んでいたことを私たちに直感させるが、それがなにであったのかは私たちの想像に委ねられている。布たちに空いた特徴的な穴や、布自体の厚みや曲がりグセ、その物の形状が夢想の隙間を残して記憶される。

ミヨンが撮影した写真群《we met some blue dragonflies》は、身体と環境との関係性における布に着目した詩学的なプロジェクトである。私たちの暮らしの一部となった布が、自然や街のなかで、どのように振る舞い、その布の形状が私たちにどのような記憶や感情を呼び起こすのかを問いただす作品である。

会場全体の音環境は常にセンシングされ、レビエの作品《dialogue》がその音に応答して形を隆起させる。自然の風が布を揺らして音を奏で、その音に応じて形を生み出す。その形には人間も介入することができ、自然/機械/人間のささやかな対話を体験することができる。

渋谷・円山町に位置するSta.は、地理的にも特異でありながら、レストラン/バー/ギャラリーというように、空間としても多様に編集されている場所である。そのSta.で、本展覧会では私たちの日常を取り巻く布を起点とし、人々や布の記憶を音や形状として体験することができ、広義な意味での「環境」への視座を垣間みることができる。私たちはどのように布と触れ合い、それらはどのような記憶を描くのだろうか?微細な変化に、ぜひ耳をすませていただきたい。

スケジュール

2021年9月3日(金)〜2021年9月10日(金)

開館情報

休館日
イベントにより異なる
備考
開廊時間 14:00〜19:00
入場料無料
会場Sta.
https://online-sta.com/
住所〒150-0044 東京都渋谷区円山町11-7
アクセス京王井の頭線神泉駅北口より徒歩2分、JR渋谷駅ハチ公口より徒歩12分
電話番号03-6455-2056
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します