[画像: 松井写真館《朝香宮邸 次室・香水塔》1933年頃]
[画像: 東京都庭園美術館本館 ガラスレリーフ扉 ルネ・ラリック作(部分)]
[画像: 小袖 紅縮緬地菊尾長鳥の丸文様刺繍 明治時代 青梅きもの博物館蔵]
[画像: ボンボニエール 明治~昭和初期 ギャルリー・グリシーヌ蔵]

「建物公開2023 邸宅の記憶」

東京都庭園美術館
終了しました
割引あり
東京都庭園美術館の本館は、1933年に朝香宮家の本邸として竣工しました。この建物は、1920年代から30年代にかけて欧米を中心に世界中で流行したアール・デコ建築が日本で花開いた事例を、良好な状態で今日に伝えるものとして国内外から高く評価され、現在では重要文化財に指定されています。

1983年に美術館として開館して以来、当館では朝香宮邸の邸宅空間を活かした展覧会を開催してきました。年に一度の建物公開展では、とくに意匠や技法、素材など、建築そのものに注目しながら、毎年異なったテーマを設けて、様々な角度から旧朝香宮邸の魅力を紹介しています。そして、2023年は開館40周年という節目を迎えます。

今回は、本邸宅の主であった朝香宮家の人々に焦点を当て、宮邸時代の家具や調度を用いた邸宅空間の再現展示に加え、かつてこの空間を往来した人々が残した写真や映像資料、工芸品、調度品、衣装などによって、当時の生活の一端をご紹介します。

スケジュール

2023年4月1日(土)~2023年6月4日(日)

開館情報

時間
10:0018:00
4月1日は20:00まで
休館日
月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
年末年始休館
入場料一般 1000円、大学生 800円、高校生・中学生・65歳以上 500円、障害者手帳提示と付き添い2名 無料
ミューぽん

 20%割引 / 2名様まで割引 / 一般・学生・65歳以上に適用

このイベントはアプリのTOKYO ART BEATで割引クーポンが使えます

有料会員限定

詳細はこちら
展覧会URLhttps://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/230401-0604_ReminiscenceOfAHouse.html
会場東京都庭園美術館
https://www.teien-art-museum.ne.jp/
住所〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9
アクセス都営三田線・東京メトロ南北線白金台駅1番出口より徒歩9分、JR山手線目黒駅東口より徒歩10分、東急目黒線目黒駅正面口より徒歩12分
電話番号050-5541-8600 (ハローダイヤル)