TOKYO ART BEAT
ホーム
展覧会・イベント
すべて
人気のイベント
エリアで探す
ジャンルで探す
条件で探す
タグで探す
美術館・ギャラリー
すべて
エリアで探す
カテゴリーで探す
条件で探す
ニュース・記事
記事Top
注目の記事
新着記事
ニュース
フォトレポート
インタビュー
インサイト
シリーズ
レビュー
TABからのお知らせ
ログイン
ブックマーク
行った
フォロー中
アカウント管理
日本語
English
…
展覧会情報の掲載
広告の掲載
ホーム
/
展覧会・イベント
/
入江一郎 「グーグルハイム・コレクション」
[画像: 入江一郎「クサマ・ビン・ラディン」2023]
[画像: 入江一郎「キャスパー・デアガイスト・フロインドリッヒ」2023]
入江一郎 「グーグルハイム・コレクション」
eitoeiko
終了しました
SHARE
アーティスト
入江一郎
eitoeikoでは6/3より6/24まで、入江一郎による個展「グーグルハイム・コレクション」を開催いたします。本展は弊廊での3度目の個展となります。
入江は幼少より現在まで生活の拠点とするロサンゼルスのモータリゼーションと消費社会をとらえた作品を制作しています。入江は2001年にフルブライト奨学金を得てメキシコに滞在し、7年間住み活動してきた経験から、日本と米国、メキシコ文化という多角的な視点をもっています。
本展「グーグルハイム・コレクション」では、これらの国に共通して美術の教科書に登場するような、世界的に知られる近現代の美術家の作品をベースに、英語や日本語の語感を引用した絵画の連作を発表いたします。言葉遊びによってココシュカやフリードリヒ、あるいはフェリックス・ゴンザレス・トーレスらの傑作と結合されるイメージには、漫画や映画やアニメーションのキャラクター、ミュージシャン、政治家、テロリストなどが、マスメディアやインターネットの検索エンジンによって形成された世界の表層をなぞるように横断的に登場します。入江は名画に見られる芸術の普遍性の中にも、時代によって様々に捉え方が変化していく流動性が潜んでいることを示しているのかもしれません。鉱山王によってニューヨークに建てられた美術の殿堂と巨大IT企業をもじった入江の「コレクション」は、文化的創造に対する私たちの理解がいかにメディアによって操作されてきたかを表しているようです。
AD
スケジュール
2023年6月3日(土)~2023年6月24日(土)
開館情報
時間
12:00 〜 19:00
休館日
月曜日、日曜日、祝日
オープニングパーティー 2023年6月3日(土) 18:00 から 20:00 まで
入場料
無料
会場
eitoeiko
http://eitoeiko.com/
住所
〒162-0805 東京都新宿区矢来町32−2
地図アプリで見る
アクセス
東京メトロ東西線神楽坂駅2番出口より徒歩5分、都営大江戸線牛込神楽坂駅A1出口より徒歩10分、東京メトロ有楽町線江戸川橋駅2番出口より徒歩12分
電話番号
03-6873-3830
#絵画・平面
#版画
#映像・映画
一覧へ戻る
SHARE
AD
AD
...