終了した展覧会・イベントです

「脇田和と佐藤忠良 -子どもへのまなざし-」

石川県立美術館
終了しました

アーティスト

脇田和、佐藤忠良
石川県立美術館は脇田美術館より寄贈を受け、現在 321点の脇田和作品を収蔵しています。本展は脇田と交流の深い作家の作品を交えて、その魅力を伝える企画の第2弾です。今回は交友作家として、脇田とともに新制作派協会で活躍し、戦後日本の具象彫刻をリードした佐藤忠良(1912~2005)を取り上げます。
脇田と佐藤は2人がそれぞれ長く美術教育の現場に携わり、家族や身辺の子ども、そして、女性など共通のモチーフの作品を多く残しています。
また、絵本『おだんごぱん』(脇田)と『おおきなかぶ』(佐藤)は、多くの人々に愛されてきたロングセラーです。本展では、2人の絵本原画とともに、それぞれの子どもへのまなざしが感じられる作品や、代表的な油彩、彫刻、素描、版画作品約 100点を展示、終生自らの芸術の高みを追求した仲間としての2人の関わりについても紹介します。

スケジュール

2024年4月24日(水)〜2024年5月26日(日)

開館情報

時間
9:3018:00
休館日
会期中無休
入場料一般 1000円、大学生・65歳以上 800円、高校生以下 無料
展覧会URLhttps://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/exhibition-16309/
会場石川県立美術館
https://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/
住所〒920-0963 石川県金沢市出羽町2-1
アクセスJR金沢駅東口より北鉄バス「広坂・21世紀美術館(石浦神社前)」下車徒歩約5分
電話番号076-231-7580
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません