終了した展覧会・イベントです

「沖縄の染と織の至宝―桃原用昇コレクション―」

沖縄県立博物館・美術館
終了しました

アーティスト

新垣幸子、鎌倉芳太郎、城間榮喜、平良敏子、玉那覇有公、藤村玲子、宮平初子、與那嶺貞
石垣島出身で東京在住の美術・工芸品収集家、桃原用昇(とうばる・ようしょう)氏(1942- )が長年にわたり収集した膨大なコレクションから、八重山と深いつながりを持つ染織作家たちの作品を中心に、前期・後期あわせて87作品を紹介します。

本展では、石垣市在住で県指定無形文化財保持者の新垣幸子氏による八重山上布作品と、石垣市出身で国指定重要無形文化財保持者(以下、人間国宝)の玉那覇有公氏による紅型作品をはじめ、人間国宝の鎌倉芳太郎氏による型絵染作品、県指定無形文化財保持者の城間榮喜氏の紅型作品、同無形文化財保持者の藤村玲子氏による紅型作品などを中心に展示します。さらに、人間国宝の平良敏子氏、宮平初子氏、與那嶺貞氏の織作品も併せて展示します。

8名の作家たちが、古典から新たな視点で創作した作品の数々は、現代の沖縄染織の至宝といえます。これらの作品との出逢いを通じて、琉球・沖縄の染織文化への理解と関心を一層深めていただけることを期待しております。

前期: 10月27日(金)~11月12日(日)
後期: 11月15日(水)~11月26日(日)

スケジュール

2023年10月27日(金)〜2023年11月26日(日)

開館情報

時間
9:0018:00
金曜日・土曜日は20:00まで
休館日
月曜日
11月14日は休館
入場料無料
展覧会URLhttps://okimu.jp/exhibition/textileart/
会場沖縄県立博物館・美術館
https://okimu.jp/
住所〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1
アクセスゆいレールおもろまち駅より徒歩10分
電話番号098-941-8200
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません