「ダリ版画展―奇想のイメージ」

長野県立美術館
7月13日開始

アーティスト

サルバドール・ダリ
シュルレアリスムを代表する画家として知られるサルバドール・ダリ(1904-1989)。スペインの小さな町フィゲラスで生まれたダリは、幼い頃から驚くべき絵の才能をみせ、マドリードの美術学校に進みます。その後、パリにおけるピカソやミロ、ブルトンらとの出会いをきっかけにシュルレアリスムの運動に加わり、ダブルイメージや緻密な表現を用いた独自の作風に到達します。

その才能は絵画制作にとどまらず、版画、彫刻、オブジェ、舞台芸術、宝石デザイン、広告デザイン、映画、文筆と、幅広い芸術分野において発揮されました。なかでも、50代後半から本格的に取り組んだ版画に対する愛好と造詣は深く、生涯に1600点以上もの版画作品を残しています。そこには「やわらかい時計」「変形した肉体」など、ダリ特有のイメージが継承される一方で、エッチングから描き出す柔らかな線や卓抜したデッサン力からは、ダリの繊細な感性を垣間見ることができます。

本展では、1960年代から70年代に精力的に制作され版画を中心に、晩年までの作品約200点を展示します。20世紀最大の奇才といわれるダリの真髄をご堪能ください。

スケジュール

2024年7月13日(土)〜2024年9月16日(月)

開館情報

時間
9:0017:00
休館日
水曜日
入場料一般 1400円、大学生 1200円、高校生以下・18歳未満 無料
展覧会URLhttps://nagano.art.museum/exhibition/exhibit2024_dali
会場長野県立美術館
https://nagano.art.museum/
住所〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4
アクセス長野電鉄長野線善光寺下駅3番出口より徒歩12分、JR長野駅善光寺口よりアルピコ交通バス(宇木行き、若槻団地経由若槻東条行き、西条経由若槻東条行き)「善光寺北」下車徒歩3分、JR長野駅善光寺口よりバス「善光寺大門」下車徒歩10分
電話番号050-5542-8600 (ハローダイヤル)
関連画像

各画像をタップすると拡大表示します

0件の投稿

すべて表示

まだコメントはありません