ニュース・記事

インサイト

田島征三、和田誠、いわさきちひろ、長新太ら絵本作家・イラストレーターの反戦運動と「ベトナムの子供を支援する会」【連載】イザナギと呼ばれた時代の美術 #7(文:長谷川新)

2024年3月18日

美術館はこれまでも抗議活動の場であった。国立西洋美術館で起きた抗議を機に、海外の事例や理論的な積み重ねを解説(文:五野井郁夫)

2024年3月12日

いま、パレスチナを知るために。暴力的に分断される世界で、逆境をはねかえすように制作する3名のアーティストたち(文:西山恒彦)

2024年3月11日

インドネシア・ジャカルタ アートガイド。訪れるべき美術館・ギャラリー・アートスペース6選

2024年2月27日

画像生成AIに作れない作品とは何か——絵画は時間でできている【連載】クリティカル・シーイング:新たな社会への洞察のために #4 (文:石川卓磨)

2024年2月26日

3月スタートの全国おすすめ展覧会17選:ブランクーシ、カール・アンドレ、イヴ・ネッツハマー、鈴木藏、猪熊弦一郎、横浜トリエンナーレ、シュルレアリスム、ポンピドゥーセンターなど

2024年2月24日

ふたつの戦争のはざまで。ロシア系ユダヤ人作家ハイム・ソコルの現在【シリーズ】ウクライナ侵攻から2年、アーティストのいま(3)

2024年2月23日

プーチン体制の下、反戦を訴える。ロシア人作家パーヴェル・オジェリノフ【シリーズ】ウクライナ侵攻から2年、アーティストのいま(2)

2024年2月22日

戦争中も文化は続く。ウクライナの作家ニキータ・カダンの軌跡【シリーズ】ウクライナ侵攻から2年、アーティストのいま(1)

2024年2月21日

「大吉原展」が炎上。遊廓はこれまでどのように「展示」されてきたのか? 博物館や遺構の事例に見る享楽的言説と、抜け落ちる遊女の「痛み」(文:渡辺豪)

2024年2月9日

2月スタートの全国おすすめ展覧会13選:マティス、モネ、村上隆、中平卓馬、芥川龍之介、ヴィム・ヴェンダースなど

2024年1月25日

【AIとアート 入門】後編:「AI画家」のつくり方。ハロルド・コーエンの歴史的挑戦に見るAIのこれからの可能性(講師:久保田晃弘)【特集:AI時代のアート】

2024年1月19日

AIは電気写真の夢を見るか? ピクチュアに収束されつつある写真の未来を問う(文:トモ・コスガ)【特集:AI時代のアート】

2024年1月18日

【AIとアート入門】前編:「コンピュータは創造的か」の問いに私たちはどう答えるか? レフィーク・アナドールから近年の研究事例まで(講師:久保田晃弘)【特集:AI時代のアート】

2024年1月18日

2024年に見たい海外の展覧会22選。オノ・ヨーコ、アンゼルム・キーファーの個展から、ヴェネチア・ビエンナーレ、女性や黒人に焦点を当てた企画展まで

2024年1月15日

2024年に開館・リニューアルするアートスペース8選。横浜美術館からチームラボまで

2024年1月3日

2024年に訪れたい芸術祭まとめ。北海道から沖縄まで、国内外の現代アートを楽しむ

2024年1月2日

【2023年】Why Art? まとめ:「アートってなんですか?」という質問にアーティスト10組はどう答えたのか?

2023年12月31日

...