公開日:2022年12月13日

2022年のアートニュースまとめ。Tokyo Art Beat の記事で振り返る

有名アーティストの大規模展や芸術祭が相次いで開催され、ロシアのウクライナ侵攻など世界の動きに対して美術界からもリアクションが起きた2022年。Tokyo Art Beatの記事からこの1年を振り返る。

左上から時計回りに、東京都人権部による飯山由貴作品の上映禁止に関する記者会見、東京国立近代美術館で開催されたゲルハルト・リヒター展の会場風景、プッシー・ライオットらが開設したウクライナ支援基金「ウクライナDAO」のウェブサイト、ゴッホ《ひまわり》にトマトスープを掛けた環境団体のメンバー

「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」展の会場風景より

【1月】「おかんアート」が論議の対象に

5日 「九州派」主要メンバー、田部光子の個展が福岡市美術館で開幕(~3月21日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/fukuoka-art-museum-tabemitsuko

9日 アーティストの大山エンリコイサムが制作した横綱・照ノ富士の化粧回しが大相撲初場所で披露される
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/enrico_isamu_oyama_terunofuji

22日 東京・渋谷で「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」展が開幕(~4月10日)、論議の対象に
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/okan-art-2022-03-07
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/takawo_hisayo_shunsuke_interview

約40年の準備期間を経て開館した大阪中之島美術館の外観

【2月】大阪中之島美術館開館 ロシアのウクライナ侵攻

2日 大阪中之島美術館(大阪市北区)が、約40年の準備期間を経てオープン
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/nakka-art-hello-super-collection

18日 森美術館で「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」開幕(~5月29日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/chim-pom-happyspring

18日 第25回岡本太郎現代芸術賞が決定。岡本太郎賞に70歳の吉元れい花
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/taroaward_news_20220224

24日 ロシアがウクライナに侵攻開始 アート界にも動き
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ukrainedao-pussyriot
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/gendaieye_20220301
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/maria-prymachenko-20220228
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/yoshinori_niwa-2022-03-11
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/testetetete
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/%20together_for_ukraine_202203
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/JR_Ukraine_project_news_20220323
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ukrainian-artists-interview-2022
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/residencies_without_borders_news_20220420
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/russian-artists-interview-2022

28日 上智大学が「教え子と不適切な関係を持った」として国際教養学部教授で美術評論家の林道郎氏を懲戒解雇処分

29日 第1回「マツモト建築芸術祭」(長野県)開幕(~2月20日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/matsumoto_architecture_report

「ダミアン・ハースト 桜」展の会場風景

【3月】ダミアン・ハーストの「桜」六本木に咲く

2日 国立新美術館で「ダミアン・ハースト 桜」展が開幕(~5月23日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/damien_hirst_cherry_blossom
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/damien_hirst_cherry_blossom_report
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/damien_hirst_cherry_blossom_atsushi_suwa

15日 建築界のノーベル賞とされる「プリツカー賞」にディエベド・フランシス・ケレ。初のアフリカ出身建築家の受賞
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/Pritzker_Di%C3%A9b%C3%A9do_Francis_K%C3%A9r%C3%A9

16日 BankART1929(横浜)代表の池田修氏が64歳で逝去
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ikedaosamu_news_20220324

18日 第46回「木村伊兵衛写真賞」は吉田志穂に
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/kimura_ihei_award_2022

19日 泉屋博古館東京(六本木)がリニューアルオープン
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/sen-oku-hakukokan-museum-tokyo-reopening

「越後妻有 大地の芸術祭2022」に登場したロシア出身イリヤ&エミリア・カバコフの《手をたずさえる塔》

【4月】ヴェネツィア・ビエンナーレ、大地の芸術祭開幕

8日 第10回「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭」が開幕(~5月8日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/kyotographie-2022

9日 国立西洋美術館がリニューアルオープン
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/nmwa_renewal_2022_04

12日 前衛建築運動「メタボリズム」の代表的建築「中銀カプセルタワービル」の解体が始まる
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/nakagincapsuletower_news_20220411

15日 群馬県前橋市がアーツ前橋(群馬県)アドバイザーに映像作家・萩原朔美氏の就任を発表
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/artsmaebashi_news_20220420

18日 オーストリアを代表するアーティスト、ヘルマン・ニッチが83歳で逝去
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/hermannnitsch_news_20220422

23日 第59回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展が開幕(~11月27日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/venice_biennale_2022_report1
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/venice_biennale_2022_report2

25日 第59回ヴェネツィア・ビエンナーレ金獅子賞にソニア・ボイスの英国館
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/venicebiennale2022_soniaboyce_news_20220425

27日 アーティスト集団「Chim↑Pom」が「Chim↑Pom from Smappa!Group」に改名
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/chimpom_smappa_news_20220420

28日 若手アーティストのための展示スペース「クマ財団ギャラリー」がオープン
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/kumagallery_news_20220428

29日 国際芸術祭「越後妻有 大地の芸術祭 2022」(新潟県)が開幕(~11月13日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/echigo-tsumari-art-triennial-2022-report
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/echigo-tsumari-2022-08-01
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/Fram_Kitagawa_Interview-2022-10(北川フラム氏インタビュー)

・抽象絵画を先駆けた女性画家ヒルマ・アフ・クリントのドキュメンタリー映画が日本公開
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/hilma_af_klint_movie
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/hilma_af_klint_movie_review

ルーブル美術館の展示室内でケーキを投げつけられた直後の《モナ・リザ》(@lukeXC2002の投稿より https://twitter.com/lukeXC2002/status/1530939993803440129?s=20&t=U-zJOFPbUB8-HsrKvhh-eQ)

【5月】《モナ・リザ》にケーキが投げつけられる

9日 アンディ・ウォーホル《マリリン》が、20世紀作品では史上最高額約253億円で落札

14日 「瀬戸内国際芸術祭2022」開幕(春会期:~5月18日、夏会期:8月5日~9月4日、秋会期:9月29日~11月6日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/setouchi-artfest-20220413-report
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/setouchi-art-report-2022-08
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/setouchi-art-report-shodo-island-2022-08

16日 演劇作家の岡田利規が第35回三島由紀夫賞を受賞
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/okada_mishima_news_20220518

21日 「スター・ウォーズ」のコンセプトデザインに関わったコリン・キャンウェル逝去
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/colincantwell_news_20220524

27日 3月から延期されていたアート・バーゼル香港2022が開幕(~29日)

29日 パリ・ルーヴル美術館で展示室の《モナ・リザ》にケーキが投げつけられる
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/monalisa_news_20220531

ドクメンタ15の芸術監督を務めたインドネシアのアート・コレクティヴ、ルアンルパ 2022 Photo:© Nicolas Wefers

【6月】リヒター展始まる ドクメンタが物議

1日 アートセンター「3331 Arts Chiyoda」(千代田区)が2023年3月末で千代田区との契約満了を発表
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/3331_arts_chiyoda_expired

3日 アンビエント・ミュージックの創始者ブライアン・イーノの大規模個展が京都で開幕(~9月3日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/brianenokyoto_report_20220603

7日 東京国立近代美術館で「ゲルハルト・リヒター展」開幕(~10月2日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/richter.exhibit-2022-report
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/richter.exhibit-crosstalk-01-2022-07-11
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/gerhard_richer_review_reita_shiga

11日 北欧地域最大規模、ノルウェーに新たな国立美術館がオープン

18日 ドイツ・カッセルで世界最大級のアートの祭典「ドクメンタ15」開幕(~9月25日)。出品作品に反ユダヤ主義の表現が見られ撤去されるなど、物議をかもす
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/docmenta15-review-2022-08
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/documenta-fifteen-ruangrupa-2022-10

24日 アメリカ最高裁で「中絶の権利」の合憲性が覆される。アート界から反応も
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/abortion-in-art-2022

30日 ヨコハマトリエンナーレ2023のアーティスティック・ディレクターにリウ・ディン(刘鼎)とキャロル・インホワ・ルー(盧迎華)が決定
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/yokohama_triennale_2023

・ユカ・ツルノ・ギャラリー(東京・天王洲)が7月に閉廊へ
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/yukatsuruno_news_20220614

「あいち2022」の会場風景より、百瀬文《Jokanaan》(2019)

【7月】名称も新たに 「あいち2022」始まる

1日 東京都庭園美術館館長に建築家の妹島和世氏が就任
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/teien_sejima_news_20220624

11日 美術評論家連盟が「ハラスメント防止のためのガイドライン」公開
https://www.aicajapan.com/ja/news_guideline2022/

13日 画像生成AIプログラム「Midjourney」のオープンベータ版が公開。8月29日「Colorado State Fair 2022 Fine Arts」(アメリカ・コロラド州)でAIを用いたアートが優勝するなど、画像生成AIへの注目高まる

16日 ジャン・プルーヴェ展が開幕(~10月16日)。23日にはフィン・ユール展が開幕し(~10月9日)、椅子に着目する展覧会が相次ぐ
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/Mot-JeanProuve-2022-07
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/finn-juhl-report-2022-07
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/JeanProuve_FinnJuhl-review-nakamurakobun-202209

18日 ポップ・アートの代表的作家クレス・オルデンバーグ氏が逝去
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/claes-oldenburg-2022-07

30日 国際芸術祭「あいち2022」が開幕(~10月10日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/aichi2022_aac_report_20220729
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/aichi2022_ichinomiya_report_20220801
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/aichi2022_arimatsu_report_20220731
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/aichi2022_tokoname_report_20220729
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/aichi2022-review-takahashi-202209

「国立新美術館開館15周年記念 李禹煥」展の会場風景より

【8月】三宅一生氏逝去 李禹煥展が開幕

5日 デザイナーの三宅一生氏が84歳で逝去。後進育成にも尽力
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/issey_miyake_passing-tamae_hirokawa2022-09-12

10日 国立新美術館で李禹煥(リ・ウファン)の大回顧展が開幕(~11月7日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/lee_ufan_national_art_center_tokyo-report-2022-08
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/nact-leeufan-review-202208

21日 「GEISAI」復活、新人発掘コンペを開催
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/GEISAI21_news_20220401
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/geisai2022-report-2022-08

24日 表現の現場調査団が「ジェンダーバランス白書2022」を発表、美術・映画・文芸などのジェンダー不均衡が明らかに
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/hyogen-genba-hakusho2022-news-2022-7-3

岡山芸術交流2022の会場風景より、プレシャス・オコヨモン《太陽が私に気づくまで私の小さな尻尾に触れている》

【9月】見直し要望あるなか、岡山芸術交流が開幕

1日 都市型総合芸術祭「東京芸術祭 2022」スタート(~12月11日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/tokyofestival2022_news_20220822
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/tokyogeijutsusai_online_news_20221107

2日 「フリーズ・ソウル」が韓国・ソウルで開幕(〜9月5日)。世界的なアートフェア「フリーズ」がアジア初進出

8日 大地の芸術祭で4月に修学旅行生が破損したクワクボリョウタ作品の再公開始まる
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/kuwakuboryota_news_20220906

10日 NFT×リアルの新たな芸術祭「ムーンアートナイト下北沢」開幕(~25日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/moon-art-night-shimokitazawa-report-2022-09

12日 ニューヨーク近代美術館でヴォルフガング・ティルマンス展が開幕(~2023年1月1日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/moma-wolfgang-tillmans-to-look-without-fear-2022-10

15日 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」が発表。絵画部門はジュリオ・パオリーニ、彫刻部門はアイ・ウェイウェイ、建築部門はSANAA(妹島和世+西沢立衛)が受賞
https://www.praemiumimperiale.org/ja/news/news/2022laureates

16日 最後となる見通しの「文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」始まる(~26日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/j-mediaarts-report-2022-09

17日 2年半ぶりに「六本木アートナイト」開催(~19日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/roppongi-art-night-2022-09

30日 「岡山芸術交流 2022」開幕(~11月27日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/okayamaartsummit-qa-news-2022-09
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/okayamaartsummit-report-2022-09-29

・鳥取県が2025年開館予定の県立美術館のため約3億円で購入したアンディ・ウォーホル《ブリロの箱》に対し、県民から異論が相次ぐ

10月23日、ドイツ・ポツダムのバルベリーニ美術館でマッシュポテトを投げつけたクロード・モネの「積みわら」の前で抗議を行う環境活動家 ©Letzte Generation

【10月】環境活動家による「絵画標的」相次ぐ

1日 静嘉堂文庫美術館が東京・丸の内に移転・開館
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/seikado-marunouchi-open-report-2022-10

4日 瀬戸内海の直島で昨年台風により破損した草間彌生《南瓜》の再公開が始まる
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/naoshimakusama_news_20221006

8日 カニエ・ウェスト(イェ)が反ユダヤ主義的内容の投稿を行い、Twitterのポリシー違反で削除される。カニエは一連の言動により有名大企業との協業が終了し、交流があるアート界にも波紋が広がる

14日 ロンドンのナショナル・ギャラリーでゴッホの代表作《ひまわり》に環境団体のメンバーがトマトスープをかける。その後、絵画を標的にした抗議活動が相次ぎ、11月11日には国際博物館会議(ICOM)が「博物館と気候変動」に関する声明を発表
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/Van_Gogh_Sunflowers_NationalGallery_tomato_news_20221015
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/climate-art-protests-maya-yasuda-202211
https://icom.museum/en/news/icom-statement-climate-activism/

18日 国宝89件が集結 東京国立博物館で特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」開幕(~12月18日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/tohaku150th-report-2022-10

19日 アート・バーゼルがパリ進出 新フェア「Paris+」始まる(~22日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/art_basel_2022_paris_plus

22日 国立国際美術館と大阪中之島美術館が共同開催 「具体」の大回顧展が開幕(~2023年1月9日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/gutai-nmao-nakka-report-2022
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/gutai-review-2022-11

25日 「黒」の抽象画家、ピエール・スーラージュ氏が102歳で逝去

・東京都人権部がアーティスト飯山由貴の作品を検閲か
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/iiyamayuki-tokyo-metropolitan-human-rights-plaza-news-2022-10
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/iiyamayuki-tokyo-metropolitan-human-rights-plaza-screening-2022-11

東京国立近代美術館の「大竹伸朗展」の会場風景

【11月】ジブリパーク開園 大竹伸朗の大回顧展 

1日 愛知県長久手市にジブリパーク開園
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ghibli-park-report-2022-10

1日 東京国立近代美術館で大竹伸朗の大回顧展が開幕(~2023年2月5日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/shinro-ohtake-2022-report
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ohtakeshinro_goods_news_20221018

3日 主要アートスポットをバスで回れる「アートウィーク東京」開催(~6日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/artweektokyo2022_news_20220512
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/awt2022_news_20221101

4日 ヴァンジ彫刻庭園美術館(静岡県)が2023年1月から大規模修繕のため休館を発表
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/vangimuseum_news_20221117

9日 クリスティーズ・ニューヨークで落札総額15億ドルを達成
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/paulallencollection_news_20221110

18日 国内最大級のアートフェア「Art Collaboration Kyoto」開催(~20日)
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ack2022_news_20221024

20日 サッカーW杯が開催中のカタールで、草間彌生の展覧会が開幕(~2023年3月1日)。月末からは10年ぶりの「草間彌生×ルイ・ヴィトン」のコレクション発売(2023年1月)に先駆け、都内各所に草間のアートワークが登場
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/kusamayayoiqatar_news_20221130
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/lvxyayoikusama_news_20221130

2022年のターナー賞を受賞したヴェロニカ・ライアン © Brian Roberts Images

【12月】ターナー賞にヴェロニカ・ライアン

7日 2022年ターナー賞にヴェロニカ・ライアン史上2人目の黒人女性の受賞
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/turner2022_news_20221209




Art Beat News

Art Beat News

Art Beat Newsでは、アート・デザインにまつわる国内外の重要なニュースをお伝えしていきます。